![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:269583 |
2年 国語科 お手紙![]() ![]() ![]() 音読劇なのに、教科書を見ている人はほぼおらず、歩いたり座ったり、窓から覗いたり、実際にお手紙を書いている演技をしたりと、動きもつけていてまるで劇でした。お手紙を小道具で作ったりもしていて、まるで劇場のようでした。 2年 今日の朝スポ![]() ![]() みんなが大好きなある2曲のダンスの振り付けを、テレビを見ながらまねをしました。簡単バージョンの振り付けだったので、みんな楽しく踊ることができました。 「先生、汗かいた〜!」とそんなに激しい振り付けはなかったのですが、いい感じで汗をかいた今日の朝スポでした。 4年 体育の学習3![]() ![]() 4年 体育の学習2![]() ![]() 4年 体育の学習![]() ![]() 鳴子おどりを練習し、グループごとにオリジナルのふりつけを考えて発表しました。 1ねんせい・初ソースやきそば![]() 朝から,子ども達の会話の中にも「ソースやきそば」のことが上がっていて,わくわく感が感じられていました。 そして迎えた,給食時間。「家で作ってくれはるのよりおいしい。」「毎日でも食べたい。」などなど,みんなうれしさを言葉にしながら,もりもりいただきました。おかわり組もいっぱいでした。 ![]() 3年生 体育「はばとび」![]() ![]() 3年生 大豆の魅力について考えました
栄養教諭の松本先生との授業で、大豆の魅力について考えました。国語「すがたをかえる大豆」ともつながりのある内容ではりきっていましたが、大豆マップを作るのは少し難しかったようです。枝豆、もやし、みそ、しょうゆ、豆乳、豆腐など、さまざまなものに変化する大豆ですが、大豆のまま食べるととっても栄養があることが分かりました。
![]() 人権の花贈呈式と植え付け その2
人権の花は、水仙を植えました。
2月頃に咲くそうなので、次回は2月に感謝状贈呈式を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() 人権の花贈呈式と植え付け
今日は,人権の花の贈呈式が行われました。
代表で、球根を受け取り、植え付けもしました。 ![]() ![]() ![]() |
|