京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up8
昨日:46
総数:638589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝夕は少しずつしのぎやすくはなってきましたが…まだまだ暑い日が続いています。しっかり寝て、よく食べて、体調を整えましょうね!

18日(水)今日の給食

10月18日(水)

今日の献立は、
*バターうずまきパン
*牛乳
*豚肉のケチャップ煮
*たっぷり野菜のビーフン

今日の給食カレンダーでは、「ビーフン」について紹介しました。
「ビーフン」は、米を粉にした米粉から作られるめんです。
中国で生まれ、そこから台湾や東南アジアなどの米を作っている地いきに広がったといわれています。
スープやいためものなどの料理によく使われています。
野菜のうま味といっしょに味わって食べてほしいと思います。
画像1

4年生 80m走

10月18日(水)

 4年生がスポーツ大会の徒競走・80m走の練習をしています。
画像1
画像2

2年生 スポーツ大会の練習

10月18日(水)

 2年生が団体演技の練習をしています。
 みんな笑顔で楽しく踊っています。
画像1

2年生 朝の読み聞かせ

10月18日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が、2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。いろいろなお話を楽しみました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2

しいのみ学級 朝の読み聞かせ

10月18日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が、しいのみ学級で読み聞かせをしてくださいました。回文になっているお話に「すごい」という声があがっていました。
 いつもありがとうございます。
画像1

6年生 スポーツ大会の練習

10月17日(火)

 6年生の団体演技の練習も大詰めになってきました。今日は5年生にも見てもらいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 スポーツ大会の練習

10月17日(火)

 今日は綱引きの練習をしました。
画像1

2年生 タブレットを使って

10月17日(火)

 2年生がタブレットを使った学習をしています。
 今日は、ロイロノートで5・6年生が委員会活動で作ったクイズに答える活動をしました。学校全体の回答結果を見て驚いている様子でした。
画像1

しいのみ学級 スポーツ大会の練習

10月17日(火)

 しいのみ学級がスポーツ大会の練習をしています。パラバルーン・宝物運び・ダンスと楽しく活動します。
画像1
画像2
画像3

3年生 スポーツ大会の練習

10月17日(火)

 3年生がスポーツ大会の練習をしています。楽しいダンスを踊った後に、団体競技「台風の目」に取り組みます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
11/8 歯科検診しいのみ,1年,6年
11/9 2年校外学習 ALT5年6年 読み聞かせ1年
11/10 フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年
11/11 全市サッカー交流会
11/13 読書週間〜24日(金) 歯科検診3年,4年 放課後まなび教室 部活動(卓球,バレー,サッカー)
11/14 朝会 フッ化物洗口2年・3年・4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp