![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:46 総数:840086 |
3年生算数科「何倍でしょう」![]() ![]() ![]() わかったことから図に書き足しながら、友達に伝えました。 図から式と答えを求めて、友達同士で交流しました。 気を付けないといけないところや大事なところをみんなでふり返りました。 3年生国語科「1年生に読み聞かせ」![]() ![]() 1年生のみんなに、「本の楽しさおもしろさが伝わるといいな。」という気持ちを込めて本を選び、練習してきました。 緊張しながらも、大きな声ではきはきと上手に読むことができました。 今日からスタートしましたので、これから次のグループが続きます。 1年生も静かに聞いてくれて、最後には感想も伝えてくれました。 図画工作 空きようきのへんしん
空きびんに紙粘土をくっつけ,使いたい小物入れを楽しく作っています。
![]() ![]() 図画工作 空きようきのへんしん
材料の組み合わせを考えながら,工夫して作っています。
色をぬるとどんな作品に仕上がるのか楽しみです。 ![]() ![]() 6年 再び・・・陸上練習!![]() ![]() 頑張っています!参加募集中です!! みんなで頑張りましょうね。 6年 体育 走り高跳びにチャレンジ!!![]() ![]() 自分の助走・踏切・空中動作に気を付けて、自分の記録に挑戦しました!まだ始まったばかりです。 どんどん挑戦して、自分の記録を伸ばしていきましょうね! 6年 英語 演技力!![]() ![]() ![]() いきなりの演技力!が試されます!! でも・・・すごい!とても上手でした。驚きました。 また期待しています。 なかよしグループ
昼休みとそうじ時間になかよしグループがありました。
それぞれ6年生が考えてくれた遊びをワイワイ楽しく遊んでいました。 教室で、「だるまさんがころんだ」や「王さまじゃんけん」「グループの名前を覚えようカードゲーム」など... みんなの笑顔があふれていました。 ![]() ![]() 3年生「前期代表委員さん、ありがとう」![]() 代表委員会での大事なことを学級に伝えたり、学級がよくなるためにと考えたり、初めてのことばかりでしたが、立派にやり遂げてくれました。 来週からは後期の代表委員さんです。 3年生国語「はんで意見をまとめよう」
来週から朝読書の時間に1年生の教室に読み聞かせにおじゃまします。
写真は、クラスのみんなに向けて読んでいるところです。 これまで班の友達と、どんな本を読もうかと目的を決めて、目的に沿って話し合いをしました。聞いてくれる1年生がよろこんでくれる本を決めて、上手に読めるように練習しました。 ![]() ![]() |
|