京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up10
昨日:28
総数:393848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【今後の予定】9月22日(月)観望会 9月23日(祝日)敬老のつどい 10月17日(金)運動会  11月27日(木)就学時健康診断

【5年】スコアオリエンテーリング3

 スコアオリエンテーリングを終えて、続々と子どもたちがもどってきました。答え合わせをして、頑張りを確認しました。
画像1

【5年】スコアオリエンテーリング2

 上のほうから「おーい!」と声が聞こえました。見てみると、みんなが手を振ってくれていました。「やっほー!!」と山ならではの叫び声が響いていました。
画像1

【5年】スコアオリエンテーリング

 山の家での一つ目の活動は、スコアオリエンテーリング!
 山の家の中を班でクイズを解きながら回ります。
画像1画像2

【5年】お弁当いただきます

 子どもたちが宿泊するバンガローの近くで班でそろってお弁当を食べました。
 いただいます!
画像1画像2

【5年】入所式

 花背山の家の職員さんに挨拶し、大塚小の旗が花脊の風になびいていました。
 子どもたちの元気な挨拶や歌声を早速褒めてもらいました。
画像1画像2

【5年】花背山の家に到着

 バスから降りると、風も吹いて心地よく感じました。
 全員無事に到着です!
画像1画像2

5年山の家 バスに乗りました

画像1画像2
 これからバスに乗ります。約2時間かけて、山の家に向かいます。バス旅の始まりです。
 行ってきます!
 

5年山の家 学校出発

 いよいよ学校を出発します。
 すると校舎や正門付近から「いってらっしゃい!」の声が…。在校生たちの声です。少し緊張気味だった児童もその声を聴き、元気をもらい笑顔で学校を出発していきました!
画像1画像2

5年山の家 出発式2

画像1画像2
 出発式で引率の先生の紹介をし、山の家の活動の「めあて」を確認しました。これからの活動に向けて気持ちを高めることができました。この3日間での子どもたちの成長が楽しみです。

5年山の家 出発式1

画像1画像2
 5年生が山の家の出発式を行いました。
 校長先生のお話をしっかり聞いたり、大きな声で司会をしたりと、これからの活動が楽しみなるような態度でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp