![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508544 |
令和5年度 学校評価5年生 「食とわたし」のしいたけ![]() ![]() ![]() しいたけパラダイスの引っ越し。 3連休このままでは、ロッカーから取り出せなくなってしまうのでは、という恐れを回避するために、理科室に移動。 そう、ここは理科室なので、臨時の「しいたけラボ」となりました。 乾燥しないように、幕で覆っていますので菌床は見にくいのですが、めくってみると… 存在感ありあり。 明日は、文化の日。どうなっているのでしょうか。 4年生 体育科「リレー」![]() ![]() バトンパスをチームで何度も練習して、レースをしました。1回目より大きくタイムが縮みました! 2年生 歌とお話「スイミー」![]() 特活ルームとの違いに戸惑いながらも頑張りました。 来週からは、舞台練習の時間が増えます。 小道具や衣装作りも絶賛奮闘中です! お楽しみに… 5年生 「食とわたし」のしいたけ![]() ![]() ![]() どうみても、大きくなっている。 理科室前は、しいたけのパラダイス。 明日が、楽しみ。 5年生 「食とわたし」のしいたけ![]() ![]() 松ヶ崎小学校の児童のもとへ、しいたけの菌床が届きました。 2年生 歌とお話「スイミー」![]() ![]() 明日は初めての舞台練習です。 今日の練習を生かして頑張りたいです! 2年生 図画工作「まどからこんにちは」![]() ![]() 今日は窓が開く仕組みを試しました。 1人1人が思い思いに想像を広げて楽しんでいます。 5年生 かがやき学習「食とわたし」![]() ![]() ![]() 今回は、徳島県眉山市のJAの方、京都中央卸売市場の方にお世話になり、しいたけ栽培についての学習を行いました。 しいたけについてや栽培方法を教えていただいた後、一人一つの菌床ブロックをいただき、 ブロックを叩いて刺激を与え、霧吹きで水をやりました。 どのように成長していくかが楽しみです。 5年生 理科「もののとけ方」![]() ![]() かき混ぜずに、じっと置いておくと、 どんどん下に向かって、もや状のものが下りていき、 周りに拡散していくのが観察できました。 ここから調べていきたいことを広げていき、学習を進めていきます。 |
|