京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up24
昨日:40
総数:636129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

スポーツ大会リハーサル

10月19日(木)

 各種目の確認をした後、最後に閉会式の流れを確認しました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会リハーサル

 
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会リハーサル

 
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会リハーサル

10月19日(木)

 開会式の後は、各学年の競技・演技の入退場などの確認をしました。スポーツ大会係活動の5・6年生も自分の係をがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会リハーサル

10月19日(木)

 明日のスポーツ大会に向けて、全校でリハーサルを行いました。
 はじめに、運動場での児童席の確認をした後、開会式の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

流れる水のはたらき 5年 理科

 10月18日
 砂場を使って実験をしました。流れる水には「土地を侵食したり、石や土などを運搬したり、堆積させたり」する働きが本当にあるか確認をしました。結果、学習をしてきた予想通り、みんなで確認をすることができました。
画像1
画像2
画像3

放課後の子たち

 放課後グランドでは、子たちが元気いっぱい遊んでいました。秋風のふく中ですしたが、みんなでドッジボールや鬼ごっこを楽しみました。
画像1
画像2

20日(金)のスポーツ大会について

10月18日(水) 

明後日はいよいよスポーツ大会本番です。

ずっとずっといいお天気なのに,
よりによって20日だけ雨マーク…。

何とか実施できますよう,祈るばかりです。

参観の保護者の皆様にあらためてのお知らせとお願いです。
くわしくはこちらをご参照ください。
【スポーツ大会参観の際のお願い】
【天候があやしい時のスポーツ大会実施方法について】

子どもたちが,競技,演技に安心して力いっぱい取り組めますよう,ご協力をお願いいたします。
画像1

18日(水)今日の給食

10月18日(水)

今日の献立は、
*バターうずまきパン
*牛乳
*豚肉のケチャップ煮
*たっぷり野菜のビーフン

今日の給食カレンダーでは、「ビーフン」について紹介しました。
「ビーフン」は、米を粉にした米粉から作られるめんです。
中国で生まれ、そこから台湾や東南アジアなどの米を作っている地いきに広がったといわれています。
スープやいためものなどの料理によく使われています。
野菜のうま味といっしょに味わって食べてほしいと思います。
画像1

4年生 80m走

10月18日(水)

 4年生がスポーツ大会の徒競走・80m走の練習をしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
11/2 ALT6年 しいのみ学級 学校運営協議会
11/3 文化の日
11/6 放課後まなび教室 部活動(バスケ 卓球 陸上)
11/7 クラブ フッ化物洗口2年・3年・4年
11/8 歯科検診しいのみ,1年,6年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp