![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508545 |
1年 パスゲームをしたよ![]() ![]() 5年生 外国語「He can run fast, she can do Kendama.」![]() 班ごとに校内の先生に「できること・できないこと」のインタビューを行いました。 今日はそのインタビューを使い、この先生誰でしょうクイズを行いました。 インタビューの内容を聞きながら、 「え、この先生こんなことも得意なんや!」 「これができるってことは、○○先生かな?」 と、予想したり、意外な一面を楽しんだりする姿が見られました。 1年 英語活動をしたよ![]() 図書ボランティアさんの読み聞かせ(高学年)![]() 読書の力を感じられるすてきなお話でした。 また来月もお楽しみに! 3年生 外国語活動「ALPHABET」![]() ALTの先生の口の動きを見たり、発音をよく聞いたりして、アルファベットの発音の違いを確かめました。ビンゴゲームや仲間分けなどの活動で、アルファベットの大文字に親しみました。 2年生 国語科・音楽科 歌とお話「スイミー」![]() ![]() 5年生 図画工作科「のぞいてみると」![]() ![]() 段ボールカッターやきりを使って上手に穴をあけ、 段ボールの中の世界の明るさを調節したり、 すずらんテープをはって色を付けたりと、様々な工夫がみられます。 5年生 体育科「マット運動」![]() ![]() 倒立や飛び込み前転、側転等、それぞれのめあてに沿った練習を行っています。 子ども達同士でコツを探し、教え合いながらどんどん上達しています。 3年生 こんな学習をしています![]() ![]() ![]() 体育科では、とび箱の学習をしています。少し頑張ればできそうな技や、今できる技をより高い段でできるように頑張っています。 国語科では「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。晴れた日に、みんなでかげおくりをしてみました。 2年生 生活科「秋からそだてる やさい」![]() ![]() 大きくなったらお家で食べようと話しています。 水やりや草抜きなどお世話をして、大事に育てましょうね。 |
|