京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up42
昨日:73
総数:637244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

令和5年度 入学式

4月10日(月)

 気持ちの良い天気の中、入学式を行いました。
 今年度は、54名の新1年生が入学しました。これからはじまる小学校生活に、楽しみな様子でした。
画像1

始業式の後の様子2

4月10日(月)

 6年生は入学式の案内の手伝いもしてくれました。
画像1
画像2
画像3

始業式の後の様子1

4月10日(月)

 始業式の後は、学年ごとに集まって、新しい担任の先生の話を聞いたり、プリントを配ったりしました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度始業式

4月10日(月)

 着任式の後は、始業式を行いました。校長先生のお話の後、担任の先生を発表しました
画像1
画像2

教職員着任式

4月10日(月)

まず,教職員着任式を行いました。今年度,七条小学校に新しく着任した9名の教職員をお迎えする会です。

児童代表の6年生の2人が,七条小学校のことを紹介してくれました。
春休み中にも登校して練習を重ねてきたこともあり,大変分かりやすく伝えることができました!
画像1
画像2
画像3

令和5年度 学校経営方針

新学期開始!おはようございます!

4月10日(月)

いよいよ今日から,令和5年度が始まりました!

8時15分以降に登校…ということでしたが,待ちきれない子どもたちが,どんどん登校してきました。

「おはようございます!」
今年もあいさつすることを大切にしています。

新しい学年,新しいクラス,新しい七条小学校でみんなでがんばろうね!
画像1
画像2
画像3

4月10日(月)新2年生〜新5年生の下校時刻の訂正

4月10日(月)の新2年〜5年生の下校時刻について,プリントやメール配信等で「9時30分〜40分頃」とお伝えしておりました。

しかしながら,児童数・教職員数の減少等を考えると,着任式や始業式,その後のプリント配布等の時間がかなり短縮されると思われます。

おそらく,9時10分頃の下校となりそうです。
申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。

※当日の天候等によって,また大幅に変更が生じるようであれば,当日にメール配信いたします。
※新6年生につきましては,入学式前に新1年生の補助等を行いますので,お知らせ通り10時15分頃の下校となる予定です。

新学期に向けて最終準備!

4月7日(金)

来週から新学期。新学期に向けて最終準備に大忙しです!

元気に登校してくるのを待っています!
画像1
画像2

入学式準備

4月7日(金)

いよいよ来週から新学期です。今日は,入学式に向けて,新1年生の教室の掲示をしたり配布物を袋詰めしたり,体育館に椅子を並べたりして,準備を行いました。

今日は雨毛様ですが,10日はいいお天気になりますように!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/25 令和6年度新入学児童入学届受付 検尿 読み聞かせ2年・しいのみ学級 放課後まなび教室
10/26 (スポーツ大会前日準備予備) フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年 読み聞かせ1年
10/27 (スポーツ大会予備日)
10/28 京都市小学生陸上記録会・持久走記録会
10/29 (七条学区防災訓練)
10/30 放課後まなび教室 部活動(バレー卓球 陸上)
10/31 6年茶道体験 フッ化物洗口2年・3年・4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp