京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up78
昨日:31
総数:636650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期開始です! ※午後2時から5年生花背山の家宿泊学習保護者説明会を行います。

2年 スポーツ大会 練習に熱が入ります

10月13日(金)

スポーツ大会も1週間前となりました。
いい天気に恵まれ,練習にも熱が入ります!

2年生の団体演技。3Fから見るとこんな感じです。
遠くから見ても,いきいきと楽しそうに踊っている様子がよく分かりました!
画像1
画像2
画像3

6年 体育科

 10月13日
 スポーツ大会に向けて、団体演技に取り組みました。少しずつみんなとそろいはじめ一体感がでてきました。当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会係活動

 
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会係活動

 
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会係活動

 
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会係活動

10月13日(金)

 2回目のスポーツ大会係活動を行いました。今日は各係で活動しました。早く担当の仕事が終わった子どもたちは、運動場の石拾いをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年図画工作「ねんどをつかって」

 
画像1
画像2
画像3

1年図画工作「ねんどをつかって」

10月13日(金)

 粘土を使って、楽しい形をつくっています。
画像1
画像2
画像3

13日(金)和献立「とりめし(具)」「なめこのみそ汁」

10月13日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*とりめし(具)
*だいこん葉のごまいため
*なめこのみそ汁

今日の献立は和(なごみ)献立です。
<とりめしの具>
大分県の郷土料理で、とり肉やごぼう・にんじんなどをたきこんだ料理です。給食では、自分でとりめしの具をごはんにまぜて食べます。秋が旬の「ごぼう」を使っています。
<なめこのみそ汁>
秋においしい食材の「なめこ」を使っています。「京北みそ」を使用した地産地消の献立です。
画像1

1年体育 スポーツ大会の練習

10月13日(金)

 スポーツ大会の団体競技の練習をがんばっています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/25 令和6年度新入学児童入学届受付 検尿 読み聞かせ2年・しいのみ学級 放課後まなび教室
10/26 (スポーツ大会前日準備予備) フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年 読み聞かせ1年
10/27 (スポーツ大会予備日)
10/28 京都市小学生陸上記録会・持久走記録会
10/29 (七条学区防災訓練)
10/30 放課後まなび教室 部活動(バレー卓球 陸上)
10/31 6年茶道体験 フッ化物洗口2年・3年・4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp