京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:108
総数:637077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートです!

6年 外国語

7月14日(金)

外国語で、オリンピックやパラリンピックで
見てみたい競技を見つけ友達に伝えることを
しました。
3組では、サッカーが1番多く
次に、バスケットボールやバレーボールなどが
続いていました。
画像1
画像2

6年 算数

7月14日(金)

算数の学習で、資料から読み取れることをまとめ
考えを交流しました。
難しい問題も友だちと一緒に
考えることができていました。
画像1
画像2

夏休みも読書を

7月14日(金)

夏休みを前に,学校の図書館で本を2冊借りることができます。

図書委員も忙しそうに,頑張っています!
画像1
画像2

あいさつ運動

7月14日(金)

週末の金曜日。代表委員会があいさつ運動を行います。

画像1

3年図画工作「ゴムゴムパワー」

7月13日(木)

 トコトコ動く仕組みを作っています。仕組みが動くか試しながら、楽しく作っています。
画像1
画像2

4年算数「小数」

7月13日(木)

 小数を使って表す学習をしています。
画像1

しいのみ学級「しょちゅうみまいをかこう」

7月13日(木)

 暑中見舞いの書き方の学習をしています。
画像1

6年国語「私と本」

7月13日(木)

 これまで自分が読んできた本を振り返り、自分と本の関わりについて考え、友達と意見交流しています。
画像1

5年理科「台風と防災」

7月13日(木)

 台風が近づくと,天気はどのように変わるかについて考えています。
画像1

6年算数「資料の調べ方」

7月13日(木)

 複数のグラフから情報を適切に読み取り、わかることを説明する学習をしています。GIGA端末をつかって、グラフからわかることを入力しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/25 令和6年度新入学児童入学届受付 検尿 読み聞かせ2年・しいのみ学級 放課後まなび教室
10/26 (スポーツ大会前日準備予備) フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年 読み聞かせ1年
10/27 (スポーツ大会予備日)
10/28 京都市小学生陸上記録会・持久走記録会
10/29 (七条学区防災訓練)
10/30 放課後まなび教室 部活動(バレー卓球 陸上)
10/31 6年茶道体験 フッ化物洗口2年・3年・4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp