|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:88 総数:641722 | 
| 委員会活動 園芸
 10月24日 園芸委員会では学校園を耕しキャベツの苗を植えました。また、学校園をいい環境にしようと雑草も抜きました。毎日の水やりも頑張ります。    5年 体育科
 10月23日 バスケットボールの学習をしました。ゲームを楽しむにはパスやドリブルなどの技が必要であることを知り練習をしました。みんなで掛け声を出し合って楽しみました。    6年 音楽
10月24日(火) 音楽では、「命のうた」の合唱に取り組んでいます。 ソプラノとアルトに分かれて音程を確認しています。 それぞれのパートできれいな歌声が きこえてくるようになってきました。   後期の委員会活動開始!
10月24日(火) スポーツ大会も終わり,今日から後期の委員会活動として新たに活動がスタートします。 新たな企画について提案したり当番活動を振り返ったり見直したりして,よりよい委員会活動について真剣に考えていました。    6年 国語
10月24日(火) 国語の学習で、みんなで楽しく過ごすためにをしています。 1年生との活動をするために、目的や条件に合わせて 話し合いを進めています。   2年 国語 「お手紙」を音読します
10月24日(火) 2年生の国語の時間です。 お馴染みのアーノルド=ローベル作「お手紙」です。 がまくん役とかえるくん役に分かれて音読を楽しみました。  1年生 スピーチ
10月24日(火) 昼学習のスピーチタイムです。 聞いた内容に対して,質問もしています。  4年 総合的な学習 みんなの梅小路公園
10月24日(火) 梅小路公園について探究活動を続けています。 書いた新聞を読んでもらうための話し合い活動をしました。  6年 社会 三人の武将
10月24日(火) 歴史の学習も中世から近世へ。三人の武将が登場します。  3年 理科 地面の様子と太陽
10月24日(火) 遮光板で太陽の姿を観察します。 丸い形や太陽の前を通る雲を見て大きな歓声をあげていました。   | 
 | |||||||||||||||||