![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:46 総数:840084 |
6年 いよいよ明日です!準備は整いました!!![]() ![]() ![]() 一人一人の思いを込めて、精一杯臨みます。 全員揃うこと願いながら・・・たくさんの人に私たちの気持ちが伝わりますように。 また明日、先生たちは待っています。元気にきてくださいね。 ご来校お待ちしています! 【4年生】しっとり落ち着いて 朝読書2
このクラスも、静かに読書ができていますね!!
チャイムと同時に朝読書ができるように、自分たちで考えて行動することができています! ![]() ![]() 【4年生】しっとり落ち着いて 朝読書![]() ![]() どのクラスも、しっとりと落ち着いた雰囲気の中で読書ができています!! 気持ちの良い1日のスタートが切れますね! 【4年生】しっとり落ち着いて たけのこタイム![]() ![]() 2学期の漢字はもうすぐ学習し終わりそうです。 繰り返し、何回も書いていきましょう!!! 【4年生】いよいよ!明日!!![]() 子どもたちは、楽しく元気に練習に取り組んできました。 かわいくて、かっこよくて、おしゃれな演技になっています。 たくさんの拍手で盛り上げていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします!!!! くじらぐもさん さようなら
国語で「くじらぐも」の学習をしました。この日は,ずっと一緒に学習してきたくじらぐもさんとさようならをしました。「くじらぐもと「さようなら」をするときのようすをそうぞうしよう」をめあてに,子ども達がどんなことをくじらぐもにお話しているかを想像して,吹き出しに書きました。その後,黒板のくじらぐもさんに向かって,考えたセリフを声に出して言いました。
![]() ![]() ![]() かくれんぼいきものクイズ
国語の「うみのかくれんぼ」の学習で,「かくれんぼいきものクイズ」をしました。クイズを出して答えてもらった後に,かくれんぼいきものの説明をしました。「〇〇は〜にかくれています。〜のからだのとくちょうがあるので,〜のようにしてじょうずにかくれます。」というように上手に説明ができました。
![]() ![]() ![]() ドッジボール たのしいな!
クラスで「ころがしドッジボール」と「ドッジボール」をしました。「どんな風に転がすと当てることができるか」「当てられないようにするにはどうすればいいか」を考えながら,みんなで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ごはんをおいしくたべよう
栄養教諭の久保田先生に来ていただき,「ごはんをおいしくたべよう」という学習をしていただきました。「どうしたらごはんだけが残らないように食べられるか」「ごはんつぶをきれいに集めるにはどうしたらいいか」ということをみんなで考えました。子ども達は「こめとのさま」というごはんのキャラクターに大喜び。この学習の後の給食の時間にも,「こめとのさまが見てくれている!」と言いながら,ごはんを上手に食べようと頑張っていました。
![]() かくれんぼクイズ![]() ![]() |
|