6年 家庭科 いろどりのよい おいしいベーコンポテトを作ろう!2
出来上がって、グループみんなで食べる姿はとてもうれしそうでしたね!
おいしくできて、よかったですね。次はお家でもぜひ作ってあげてください。
【6年生】 2023-10-18 20:42 up!
6年 家庭科 いろどりのよい おいしいベーコンポテトを作ろう!
調理実習2回目でした。
今日は・・・ベーコンポテトを作りました!
めあてをもって、グループで協力していました。臨機応変に「これをお願いしてもいい?」「これするよ!」など話をしながら取組んでいました。
さぁ、おいしくできましたか?
【6年生】 2023-10-18 20:42 up!
6年 最後の体育科学習発表会に向けて・・・
最後の発表会に向けて・・・必死に頑張って取り組んでいます!その姿は、本当にたくましいです。
大変なこともありますが、その中で今自分ができることを一人一人が考えています。学年全員で心を一つにして取組み、頑張っています!
【6年生】 2023-10-18 20:42 up!
6年 書写“思いやり”
「思いやり」をかきました。半紙に四文字入れるバランスや字間などに気を付けながら、筆を進めました。
シーン・・・と心を落ち着けて取り組んでいました。
【6年生】 2023-10-18 20:42 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「解散式」
多くの保護者のみなさん・教職員に見守られる中、中庭で解散式を行いました。3日間で思い出に残った活動や感想を児童がしっかり発表してくれました。5年生の担任の先生は、「あ・い・う・え・お」作文で、花背山の家の活動をふりかえる一言が伝えてくれました。
保護者の皆様、花背山の家にむけて、事前の準備や当日に至るまでの健康管理等、さまざまなご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
【5年生】 2023-10-12 20:06 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「学校に到着」
交通渋滞もあり、予定より少し遅くなりましたが、無事に学校に到着しました。多くの保護者の方、教職員が出迎えてくれました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
【5年生】 2023-10-12 19:58 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「バスに乗車〜学校に向けて出発〜」
行きと同じように、4台のバスにわかれて乗り込みます。いよいよ花背山の家とお別れです。
【5年生】 2023-10-12 19:53 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「退所式を終えて、バスの停車場へ」
退所式を終えて、バスの停車場に向かいます。山の家の職員の方に「さようなら」「ありがとうございました」
花背山の家の職員のみなさん、3日間、本当にありがとうございました。
【5年生】 2023-10-12 19:50 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「退所式〜玄関前広場にて〜」
とうとう、山の家での3日間の活動が終わりました。長いようであっという間の3日間だったように感じます。
退所式では、山の家の職員の方々に、みんなでお礼の気持ちを伝えました。
【5年生】 2023-10-12 19:47 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「最終日のふりかえり」
最終日のふりかえりは、野外炊事の後片付けが終わってから、炊飯場のテーブルで行います。3日目のめあては「協力」…自分の行動をふりかえります。
【5年生】 2023-10-12 19:40 up!