10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜後片付け(かまどそうじ・流し場洗い・食器カゴ)〜」
鍋だけでなく、かまどもキレイにそうじをしています。もちろん、流し場もピカピカに!使った食器やお玉などもキレイに洗ってカゴに片付けます。みんなで、協力できていて、すばらしいです!!!
【5年生】 2023-10-12 19:36 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜後片付け(なべ洗い・仕上げ編)〜」
鍋が新品のように輝いています!ほんとに本当にピカピカです!!5年生には、鍋磨き名人が何人もいました。すごいぞ!!!
【5年生】 2023-10-12 19:29 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜後片付け(なべ洗い)〜」
カレーを食べた後は、みんなで協力して後片付けをします。鍋は中だけでなく、外側もピカピカになるまで洗います。みんな、メチャクチャがんばっています!
【5年生】 2023-10-12 19:25 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜カレー作り〜いただきまーす!」
いい感じに炊けたご飯。やわらかめのご飯。スープっぽいカレー。とろみのあるカレー…出来栄えはいろいろなようですが、自分たちの手で作ったカレーライスの味は最高です!
「いただきまーーーす」
みんな、おかわりもしてたくさん食べています。
【5年生】 2023-10-12 15:51 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜カレー作り〜カレーライス完成!」
班によって調理のスピードはいろいろですが、どの班も、カレー鍋とご飯の鍋を火にかけて、カレーを完成させました!
【5年生】 2023-10-12 15:45 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜カレー作り〜班で協力して!」
班ごとに協力して…野菜を切る。お米をとぐ。かまどにまきを組んで火を起こす。など、どの班も協力して活動できています。
【5年生】 2023-10-12 15:33 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯〜カレー作り〜」
3日目の昼食は「野外炊事」です。パックドックと同じく、1・2組は第1炊飯場で、3・4組は第2炊飯場でカレーを作ります。
【5年生】 2023-10-12 15:24 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「野外炊飯までの自由時間」
パックドックを食べ終えて、次の活動「野外炊事」までの少しの間の自由時間です。みんな、のんびり過ごしています。
【5年生】 2023-10-12 14:56 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「朝食〜パックドック作り 3〜」
パックドックが完成しました!「いただきまーす。」
食べた後はお皿も洗って、後片付けもバッチリです!!
【5年生】 2023-10-12 14:51 up!
10月12日(木)5年花背山の家 3日目「朝食〜パックドック作り 2〜」
パンをアルミホイルでくるんだら、牛乳パックに入れて、火をつけます。うまく焼けるかな?
【5年生】 2023-10-12 14:47 up!