![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:913242 |
10月18日 3年草の芽 一緒に遊んだよ![]() ニコニコ笑顔でなかよし度アップです! 10月18日 3年 学習発表会の練習![]() ![]() その学習を生かして学習発表会に盆踊りも披露する予定です。 動きが新鮮なのか、ノリノリで踊る練習場面が見られました。 17日(火) 2年 学習発表会に向けて![]() 初めて学年で練習しましたが、迫力ある演奏になっていました。 17日(火)5年生 交換授業![]() ![]() ![]() 16日(月)1年 学校で秋をみつけたよ![]() ![]() ![]() これまで見てきた葉っぱが、緑から赤・黄・茶色に変身していることや、新しい木の実を見つけて楽しんでいる様子でした。 少しずつ秋が深まってきましたね…。 16日(月)委員会活動 園芸委員会![]() ![]() ![]() 12日(木) 2年 学習発表会に向けて![]() ![]() 休み時間の教室でも、個人練習をしている人を見かけます。 いい演奏をするために、頑張っている姿は本当に素晴らしいです。 13日(金) 2年 校外学習![]() 宝ヶ池に行って、秋見つけをしました。 豊かな自然の中で、貴重な体験をすることができました。 長い距離を歩いて疲れている様子も見えたので、今日はゆっくり休んでくださいね。 12日(木)昼チャレの取り組み
12日の昼チャレの内容は「目」についてでした。
まぶたやまゆげ、涙にはそれぞれ役割があることを確認しました。そして、目を大切にするためにどのようなことに気をつけたらいいか、考えました。家でゲームを見たり、テレビを見たりする時にも気をつけられるといいですね! 保健室前の掲示物にもあるように、目に疲れる原因は何か考えてみてください。 ![]() 2年校外学習
学校を出発し、宝が池に向かいました。
いまお弁当を食べています。 よいお天気を満喫しています。 ![]() ![]() |
|