![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508545 |
4年生 国語科「クラスみんなで決めるには」![]() ![]() 今日は実際に、司会グループ、参加者に分かれて話し合いをしました。議題に対して、活発な意見が出ました。 今日の話し合いが今後の学習にもいかせるといいですね! 1・2年生 創立150周年記念運動フェスティバル「玉入れ」![]() ![]() ![]() 5年生 運動フェスティバル本番![]() ![]() ![]() たくさんの方に見ていただく中で、 スローガン通りの「全力プレイ」で演技や競技に取り組むことができました。 保護者の皆さま、本日はお忙しい中をありがとうございました。 3年生「創立150周年記念運動フェスティバル」![]() ![]() ![]() たくさんの声援の中、子どもたちは全力で、競技・演技をやり切りました。 温かな声援・拍手をいただきありがとうございました。 1年 運動フェスティバル 50m走をがんばったよ![]() ![]() 2年生 運動フェスティバル「50m走」![]() ![]() おうちでも今日の姿を大いにほめてあげてください。 4年生 運動フェスティバル![]() ![]() ![]() たくさんの方に見ていただく中で、精一杯競技や演技に取り組むことができました。 保護者の皆さま、本日はお忙しい中、暖かい声援をありがとうございました。 FOR 〜6年生〜
本日は、小学校生活最後の運動フェスティバルでした。6年生は運動フェスティバルを最高の思い出にするために、また松ヶ崎小の6年生としての誇りのために、練習も準備も一生懸命に取り組みました。サポートスタッフの活動も、影の立役者としてしっかりと行事を支えてくれました。6年生がいたからこそ、下級生も頑張れた運動フェスティバルになりました。組体操の一人技、フラッグの集団演技は、ミスができないプレッシャーがあったと思いますが、練習してきたことを信じ、立派にやり遂げてくれました!
![]() ![]() ![]() 創立150周年記念運動フェスティバル開催のお知らせ![]() 観覧場所について、お子様の学年の競技・演技が終わりましたら、次のプログラムの学年の保護者様にお譲りいただきますようご協力お願いします。 3年生から6年生の児童の皆さんは、朝、自分のいすを教室から運動場に運びます。朝のお忙しい時間ですが、余裕をもって登校するようにお声がけよろしくお願いします。 5年生 運動フェスティバル リハーサル![]() 100m走も、エイサーも、気持ちを込めて取り組むことができました。 いよいよ明日が本番です! |
|