京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up4
昨日:43
総数:484212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育科「マット運動」

画像1
体育科ではマット運動の学習に入っています。
これまでより技の種類も増え、子どもたちは色々な場で楽しみながら技の練習をしています。

3年 運動会

画像1画像2
子どもたちがずっと楽しみにしていた行事の1つ、運動会が無事に終わりました。
初めての80メートル走もコーナーに気を付けて走りきることができました。
フラッグを使った団体演技も大成功!
素敵な思い出が作れました。

3年 外国語科 「What do you like?」

画像1画像2
外国語の学習では、ALTの先生と一緒に楽しく学習をしました。
友達の好きな食べ物や、色などを英語で尋ねたり答えたりしました。
ジェスチャーやアイコンタクトなどを使いながら、何とか伝えようと頑張っていました。

2年 算数

画像1
画像2
画像3
かけ算の学習に入っています。
九九カードを使って九九を覚える練習もがんばっています。

1年 体育科「とびあそび」

今日からとびあそびが始まりました。
箱を跳んだり、縄跳びで作った川を跳び越えたりして動きました。
これからいろいろな跳び方に挑戦していきます。
画像1
画像2
画像3

2年 学校図書館

画像1画像2
学校図書館で本の読み聞かせをしてもらいました。
お話の世界を楽しんでいました。
読み聞かせの後は、一人一冊借りる本を選んでいます。

2年 国語

画像1
画像2
画像3
「お手紙」の音読げきをしました。
登場人物の気持ちや様子を想像して、上手に音読したり、動きを考えたりしていました。

2年生 ボールけりゲーム

体育科の学習で「ボールけりゲーム」をしています。

ボールを力いっぱい蹴ったり、
ゴールに向かってシュートを決めたりしていました。

画像1

1年 生活科「あきといっしょに」

柳長公園に秋見つけに行きました。
葉っぱの色が、緑から黄色や赤に変わっていることや、どんぐりが落ちていたことに気が付きました。
葉っぱや虫、秋にしか見られない実などたくさん発見がありましたよ。
秋と一緒に遊んでみたいことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会

画像1
画像2
5年生らしい、明るく楽しいダンスを披露することができました。
100m走も緊張の中、みんな一所懸命にゴールに向かう姿が素敵でした。

毎日練習おつかれ様!子どもたち。
すばらしい姿を見せてくれてありがとう!
感動しました!!!

支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp