![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:508610 |
6年生 掃除の時間
自分が担当している掃除場所を
黙々と掃除しています。 学校がきれいになると気持ちがいいです! ![]() ![]() 6年生 社会科 考えを出し合ってまとめる
鎌倉時代の「元寇」について学びました。
戦い方の違いについて、資料を活用しながら 話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 お弁当バック作り
家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習では、ミシンを使って「お弁当バック」を作成しています。これまで、バックの脇と底の部分を縫いました。一つ一つの工程を大切にして、丁寧に作ろうと取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科「ハードル走」![]() ![]() ![]() 準備や片付けも自分たちでしていきます。 練習を重ねて、より速く走り抜けることができるように頑張りましょう! 4年生 かがやき学習「電気のことを学ぼう」![]() ![]() ![]() 色々な発電の方法があることを知り、実際に発電の体験もしました。 普段当たり前のように使っている電気ですが、たくさんのエネルギーを使っていることを実感しました。「これからは大切に使っていきたい。」と感想をもっている子もいました。 5年生 音楽科「和音の移り変わりを感じよう」![]() リコーダーで演奏するだけでなく、鍵盤ハーモニカを使い、 ベースの低音部分と、伴奏の和音の部分を演奏しました。 リコーダー、ベース、伴奏の三つの和音が合わさり、 ひびきの違いを感じ取りながら演奏することができたようです。 3年 体育![]() ![]() ![]() 来週からは本格的に運動フェスティバルの練習が始まります。まだまだ暑いので水分をたっぷりと持たせてください。 2年生 生活科 「小さなともだち」![]() ![]() 今日も学校園やちびっこ広場、運動場などで小さな生き物を見つけました。 バッタやチョウ、カマキリ、カエル、コオロギなどいろいろな生き物が見つかりました。 教室でタブレットをつかって調べている子たちもいます。 次は、どんな生き物に出会えるか楽しみですね。 長袖、長ズボン、靴下に手袋などご用意いただきまして、ありがとうございます。 6年生 ハードル走![]() ![]() ![]() 自分に合ったインターバルを模索中です。 ハードル走 〜6年〜![]() ![]() ![]() |
|