![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:913263 |
【お知らせ】運動場の開放中止について
いつも本校教育にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
平日午前10時から12時まで運動場を開放していますが、暑さ指数(WBGT)が 「危険(運動は原則禁止)」に至りましたので、本日の開放は中止いたします。 厳しい暑さが続いています。どうぞご自愛ください。 26(水) 3年 大豆はすくすく育っています![]() ![]() ![]() 今日は、大豆の先生 藤田先生がネットのはりかえに来てくださいました。虫が入らないように、あみ目の細かいネットにビシッとはりかえができました。先生も水やりがんばりますね。もうすぐ花もさきそうですよ。もし、学校のグラウンドに遊びにくることがあったら、大豆もかんさつしてくださいね。 7月26日 草の芽学級 選書会![]() ![]() 選書会では自分で読みたい本を選んでレジで買います。話し方、聞き方の勉強にもなります。一生懸命選んで満足そうでした。 夏休みにじっくり読んでね。 7月26日 草の芽学級 九条弘道小学校 難聴学級との交流会![]() ![]() 同じ難聴の仲間として交流を深めています。 たがいの学校を紹介したり、遊びを考えて交流したりして、楽しい交流会になりました。 25日(火) PTA「本気のラジオ体操&薬膳茶を楽しむ」会
PTA主催の「本気のラジオ体操&薬膳茶を楽しむ」会が開催されました。
朝一番とはいえ暑さもじりじりと感じる中、たくさんの子どもたちが参加してくれました。 まずは運動場で、京都市内の各所で長年ラジオ体操のご指導をされている講師の先生に教えていただきながら、正しいラジオ体操に挑戦しました。 その後、今度はヨガインストラクター、京の薬膳茶アドバイザーの先生から夏バテしない体づくりのためのストレッチをご指南いただき、最後は薬膳茶をいただきました。 今年も猛暑の夏休みになりそうです。 健康に十分気を付けて、楽しく充実した夏休みにしてくださいね! ![]() ![]() ![]() 20日(木)5年 学級活動 情報モラル![]() ![]() 18日(火) 2年 なかよし給食![]() ![]() 2年生の子どもたちは、「いつランチルームで食べられるん?」と聞きにくる子が何人もいるぐらい、この日を楽しみにしていました。 最初は緊張しながらも、4年生の方から声をかけてもらって、最後の方は会話を楽しみながら食べる様子もたくさん見られました。 18日(月) 3年 大豆の成長を守る?![]() ![]() ![]() 朝から藤田さんが大豆の畑に網を設置してくださいました。 下からも虫が入ってこないように畑のサイズに合わせて網がはれました。 上もばっちり! 雨も風も入ります ♪ 暑い中、ありがとうございました。 子ども達も大豆が大きくなるのを楽しみにしています。 18日(月) 3年 学活 係活動発表会にむけて![]() ![]() ![]() 「みんなに楽しんでもらうにはどうしたらいいかなあ。」 いろいろな意見を交換しています。 楽しみですね。 14日(金) 2年 英語活動「いくつかなクイズ」をしよう![]() ![]() ![]() |
|