![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:41 総数:351190 |
【5年】花背山の家 1日目 モルック![]() ![]() ![]() それを木を投げて点数が入っていくゲーム ルール説明を受けてスタートしました。 狙っている木の棒を倒すと大歓声! 結構な盛り上がりでとちょっとビックリ 初めてするゲームでしたが、 しっかりとルールを把握し、 チーム対抗戦を楽しんでいました。 【5年】花背山の家 1日目 夕食![]() 自分のおなかと相談しながら、 思い思いに盛り付けていきます。 普段よりもたくさん食べた子も多かったのではないかな? おいしく、おかわりする子も多数いました。 ![]() 【5年】花背山の家 1日目 フライングディスクゴルフ
昼食後は、フライングディスクゴルフをしました。
フリスビーを的をめがけて投げ、 何回で到達したかを競うゲームです。 最初のうちは、 フリスビーが沢に落ちたり、宿泊棟の屋根に乗ったり、 とんでもない方向に行ったりしていましたが だんだんとコツをつかみ、 上手に投げられるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】花背山の家 1日目 昼食
ロッジに荷物を置いた後は、ナイトハイクの下見をして、
楽しみにしていた昼食タイムです。 「お腹すいたぁ」という多くの声も聞かれていたので、 みんな大喜び。 おうちの人に作ってもらった愛情弁当を頬張っていました。 「ごちそうさまでした」 ![]() ![]() ![]() 【5年】花背山の家 1日目 入所式![]() 道中、山の上から見えた京都の街並みに歓声! そして、山の家の入口についたら拍手!! 気分上々です!!! 入所式では、校歌を歌いながらみんなで作った旗をあげました。 山の家の先生のお話を聞いて、いよいよ活動がスタート! ![]() 【5年】花背山の家 1日目 出発式
いよいよ待ちに待った
花背山の家宿泊学習に出発です。 5年生全員が揃い、出発することができて喜びも倍増! 2泊3日の活動を仲間と力を合わせて頑張ってきます。 保護者の皆様ご準備いただきましてありがとうございました。 行ってきまーす! ![]() ![]() ![]() 【5年】明日は山の家宿泊学習!!![]() ![]() ![]() グループや係で集まり最終確認をしていく中で、 「リーダーとしてみんなを動かしていく」 「食事係として、食事の際には元気よくあいさつしたい」など 自然と前向きな言葉を子ども達からたくさん聞くことができました。 「チームワーク〜一人一人が輝ける大将軍〜」を目標にみんなで更に成長できる3日間にしまししょう。 【2年】図書室にて![]() ![]() ![]() 初めに、学校司書の大塚先生に読み聞かせをしていただきました。 1学期に学習したレオ=レオ二の絵本でした。図書室には置いていなかった本なので、みんな興味津々で聞きました。 その後は、自分で読書をしました。 【5年】2学期スタート![]() ![]() ![]() 久しぶりの学校でしたが、子ども達は元気いっぱいに登校してきました。 夏休みの話はもちろんのこと、 まもなく出発する、山の家宿泊学習の話で盛り上がっていました。 始業式の日は、4時間授業でいつもより短く、自由作品の紹介や山の家の準備などたくさんすることがありましたが、みんなが落ち着いて、周りを見ながら行動しており頼もしかったです。 素晴らしい2学期スタートをすることができた5年生!この調子で2学期も頑張っていきましょうね。 2学期 始業式
夏休みが終わり、子どもたちの姿が学校に戻ってきました。
朝から始業式が行われ、校長先生のお話を静かに聴いていました。 始業式の後、教室へ戻って、宿題を集めたり、夏休みの思い出を交流したりしました。 どの子もにこにこ笑顔で友だちや先生と会えたことを嬉しそうにしていました。 今秋から本格的に学習がスタート! 少しずつリズムを整えながら、頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|