![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508543 |
松ヶ崎小学校創立150周年記念 第66回区民運動会![]() ![]() ![]() いつも、ありがとうございます。 町別対抗種目も実施されています。 大きく4つの地域にまとめて各町から代表が出て、玉入れやリレーを行います。 なんと、校長先生も走っているではないですか。 全力・笑顔・激走で、バトンをつないでいます。 地域の幼稚園の運動会![]() 小学校の運動場にて、校区にある幼稚園の運動会が行われました。 いつもの園庭とは違う広い運動場でちからいっぱい発揮していました。小学生も参加できるプログラムもありました。年長さんの中には、来年度入学される方もいることと思います。お兄さん、お姉さんがいる小学校楽しみですね。 松ヶ崎小学校創立150周年記念 第66回区民運動会![]() ![]() ![]() 午後の天気予報が雨のために、午前・午後のプログラムを一部いれかえて実施しています。午前中は運動場、午後は講堂(体育館)にて行います。 2年生 体育科「玉入れ」
3日に続いて、1年生と一緒に体育の学習をしました。
玉入れは、はじめに1年生。次に2年生。最後は1、2年合同で「ダンシング玉入れ」です。 2年生の2回戦は、「おじゃま」(大きな手)が登場します。 今日は本番さながらに練習しました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 集団演技発表会
5・6年生合同で運動フェスティバルの演技を発表し合いました。お互いの頑張りを称え合うとともに、本番に向けて練習を続けてがんばろうと励まし合いました。
![]() ![]() ![]() 1年 うさぎの「ラッキー」とふれあったよ![]() ![]() ![]() 1年 リースを作ったよ![]() ![]() ![]() 2年生 栄養指導「たべもののたび」![]() ![]() ![]() 次回は3学期の予定です。 5年生 国語科「たずねびと」![]() 班で意見の交流を行いました。 人によって着目する部分や感じ方が違い、 より物語についての考え方を深めることができたようです。 5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」![]() ![]() 直線と曲線の小さな川を作り、流れる水のはたらきを観察しました。 流れが速いところと緩やかなところでは、土の積り方や削られ方が違うことにも気が付くことができました。 |
|