京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up196
昨日:220
総数:982673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

修学旅行 新幹線(博多〜京都) 〜その61〜

画像1
 新幹線に乗り込みました。お土産やカバンを整理しています。
 そして、15時36分、予定通り博多駅を出発しました。
 京都駅着も、予定通り18時19分です。

修学旅行 博多駅到着 〜その60〜

画像1
 予定通りに博多駅に到着しました。
 バスを降り、これから新幹線ホームに移動します。

修学旅行 博多駅へ移動 〜その59〜

画像1
画像2
画像3
まもなく博多駅に到着します。
最後のバスレクと、担任の先生からの諸注意が行われています。
写真は、バス内じゃんけん大会の様子です。

修学旅行 博多駅へ移動 〜その58〜

画像1
画像2
 バスは福岡県に入りました。
 バスガイドさんによるCMクイズを楽しんでいるクラスもあるようです。

修学旅行 博多駅へ移動 〜その57〜

画像1
画像2
画像3
 バスは14時15分頃、鳥栖ジャンクションを通過しました。
 バス内では、レクレーションのカラオケを楽しんでいるクラスもあるようです。

修学旅行 博多駅へ移動 〜その56〜

画像1
画像2
 楽しかったハウステンボスを後に、バスは一路博多駅に向かって走行中です。

修学旅行 〜ハウステンボス〜 その55〜

画像1
画像2
 楽しい時間はあっという間に過ぎ、出発の時間になりました。
 見通しをもって行動し、定刻通りバス内集合ができました。お土産もたくさん購入できたようです。
 たくさんの思い出を作ったハウステンボスを離れ、博多駅と向かいます。

修学旅行 〜ハウステンボス〜 その54〜

画像1
画像2
画像3
 高さ約80メートル(25階相当)のドムトールン展望台からは、ハウステンボス園内が一望できます。
 この中で、みんな思い思いに楽しい時間を過ごしています。

修学旅行 〜ハウステンボス〜 その53〜

画像1
 
 オランダで生まれたミッフィー。
 お口ミッフィーで記念撮影です。

修学旅行 〜ハウステンボスの風景〜 その52〜

画像1
画像2
 グループ行動で巡っている。ハウステンボスの様子です。
 17世紀のオランダの街並みの中に多くの美しい花々が咲いています

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 学習確認プログラム
10/11 生徒会本部役員選挙
10/12 OGGTプロジェクト

お知らせ

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp