京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up58
昨日:216
総数:1493416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

伏中祭 合唱の部 2023 その2

 午後からの本番に向けて、最後の合唱練習をする3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 合唱の部 2023

 本日,文化パルク城陽にて「伏見中祭 合唱の部」が行われ、4年ぶりの全校生徒による合唱の部を開催することができました。
 朝、学校に集合して、電車で文化パルクに移動。開会式後、1年生からのスターとなりました。緊張しながら、一生懸命に歌う姿が感動的でした。午後からの3年生は中学校生活最後の合唱。仲間を信じ、自分の力を出し切り、悔いなく歌うことができたと思います。最高学年にふさわしい、新しい伝統をつくる合唱を披露してくれました。また、8組の合唱後には、全校生徒により、校歌が歌われました。
 今回の合唱を通してできたクラスの「絆」を大切にして、伏中祭後の学校生活でも「絆」をますます深めてほしいです。そして、この伏中祭で得た経験を今後の学校生活にいかしてください。生徒の皆さん、2日間本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その9

 昼食休憩時と,競技終了後の時間に,制服リサイクルが行われました。たくさんのご提供ありがとうございました。中でもセーターやズボン,スカートが特に人気だったようです。PTA役員のみなさん,本日はリサイクルや駐輪場の整理,受付などさまざまな場面でご協力いただきありがとうございました。そして生徒の応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様,ご来賓の皆様のおかげをもちまして,体育の部が盛大に開催することができました。本当にありがとうございました。明日は合唱の部です。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その8

大繩跳びの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その7

ブロック対抗リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その5

クラス対抗リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その4

ブロック対抗玉入れの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その3

はこぴょんの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023 写真その2

ムカデ競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2023

 本日,伏中祭 体育の部が開催されました。前夜の降雨の影響でグラウンド状態が悪く,1時間遅らせての開催になりました。曇り空ではありましたが,活動しやすい気温の中,生徒たちはどの競技にも一生懸命取り組んでいました。得点が入っていくにつれ逆転を目指して団結力が増していき,特にクラス対抗リレーやクラス対抗の大繩跳び,玉入れやブロック対抗リレーなどでは最高に盛り上がりました。
 明日は合唱の部です。特に3年生は伏中祭最後の1日,みんなで最高の思い出を作ってほしいです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 伏中祭(合唱の部)
10/10 学習確認プログラム(全学年)
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp