![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:46 総数:840082 |
2年図画工作科 パタパタストロー
ストローで、楽しい仕組みを作りました。ストローの動きを見て、「手をふってるみたい!」「二つ合わせたら、追いかけっこみたいに見える!」とイメージしながら、絵や飾りを付け加えていました。面白い作品がたくさんできそうです。
![]() ![]() ![]() 6年 深草Run Run ランナーズ 練習頑張っています!![]() ![]() アップから種目別に練習しました。それぞれの種目で頑張っていきましょうね! だんだんアップも慣れてきましたね。 お話の絵〜鑑賞〜
図工で「お話の絵」の学習をしました。「オオカミと石のスープ」というお話を聞いて,どんな場面かを想像しながら,好きな場面を絵に表しました。この日は,出来上がった作品を鑑賞し,友達の絵のすてきなところを見つける学習をしました。「クレパスの技を上手に使っているな」「にこにこの表情がいいな」などたくさんよいところを見つけることができました。
![]() ![]() むしになって
体育の時間に,「むしになって」という学習をしました。バッタ・テントウムシ・ハチ・アメンボなど,いろいろな虫の動きを想像して,虫になりきりました。作ったお話をもとに動き,それを友達にロイロのカメラで撮影してもらいました。大きく動くことをめあてに頑張りました。
![]() ![]() ![]() にこにこじんけんポスター
図工の時間に,「じんけんポスターをかこう」という学習をしました。「どんな時にみんながにこにこになれるか」をイメージして,クレパスを使って絵を描きました。にこにこ笑顔の子ども達が仲良く遊んでいる様子やみんなで学習をしている様子など,それぞれが思い思いに描きました。
![]() ![]() 6年 図工 お話の絵を進めています!2![]() ![]() 6年 図工 お話の絵を進めています!![]() ![]() 集中して、丁寧に色を重ねていきます。残りわずかな時間・・・集中して頑張りましょう! 6年 深草Run Run ランナーズ★![]() ![]() ![]() 自分で頑張ろうと決めた種目に挑戦します!まずは・・・みんなでアップをします。足をあげたり、ダッシュをしたりなど、身体をほぐしていきます。 それから、自分でタイムを確認しながら運動場を走りました。どんどんチャレンジして、自分の記録を伸ばしていってほしいと思います! ソーラン節![]() ![]() 暑い中頑張っています。 本番を楽しみにしてください。 ソーラン節
3年生 体育科学習発表会練習が始まりました。
ソーラン節に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|