![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:46 総数:351486 |
【1年】図画工作科「お話の絵」
「ひみつのえんそく」という本の読み聞かせを聞いて、「どんな登場人物が出てくるかな?」「どんな場所かな?」と想像を膨らませて、お気に入りの場所を絵に描いています。
パスの使い方も上手になってきました。素敵な絵が出来上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() 健康委員会「キラキラパトロール」開始です
2学期から健康委員会では、手洗い場やトイレの整備活動「キラキラパトロール」をスタートしています。大将軍小学校のみんながきもちよく、衛生的に使えるようにトイレットペーパーやせっけんを補充したり、スリッパを揃えたり、水道蛇口を下向きに整えたりしています。手洗い場もトイレも大将軍小学校の一人ひとりが自分と誰かのために、きれいに使える「気持ち」と「行動」ができるようになってほしいと思って活動しています。
![]() ![]() 【3くみ】3組まつりを計画しよう!![]() ![]() ![]() 【4年】すこやか交流学級
民生児童委員さんにお世話になり、地域のお年寄りの方々と図画工作科を通して交流しました。「元気のおまもり」をテーマに、楽しくお話しをしながら取り組むことができました。完成した作品は、作品展で展示する予定です。
![]() ![]() ![]() 【5・6年】日々進化〜表現運動の練習〜![]() ![]() 今日は、フラッグをメインに練習をしました。 休み前にしたことはもちろんのこと、新たな動きもすぐに覚えることができた子ども達は、休憩タイムに自分達にでやっている姿もありました。 明日は運動場に出て練習します。みんなで力を合わせて「日々進化」しましょう! 【5年】みんなで楽しく!![]() 今日は、ボディーパーカーションから始まり、今まで学習した曲をメドレーで歌っていきました。 その後は、リコーダーやパ合唱のパート練習などをしました。 来週の音楽科では何をするのか今から楽しみです。 ![]() 【6年】アルバム写真撮影スタート!![]() ![]() 初回はクラブ活動写真です。子どもたちは、少し緊張しながらもいい表情で写真撮影に臨んでいました。 小学校生活の思い出がたっぷり詰まった写真になりますように。 【6年】家庭科 トートバッグづくり![]() ![]() ![]() 昨年度もミシンを使ってランチョンマットを作りましたが、久しぶりのミシンにドキドキしながら学習する子どもたちです。 一つ一つの作業を丁寧に確認し、声を掛け合いながら進めています。 どんなトートバッグになるのか楽しみですね。 【6年】ようこそアーティスト![]() ![]() ![]() ドキュメンタリー監督をされている講師の先生にお越しいただき、 動画撮影にはたくさんのポイントや約束があることを学びました。 後半は、グループに分かれて学校の教室を紹介する動画を撮りました。 どのグループも教えてもらった技や約束を使って、素敵な紹介動画を撮影することができました。 貴重な経験となりましたね。 【1年】算数科「おおきさくらべ」![]() ![]() ![]() クーピーやひもの長さを比べたり、ノートの縦と横の長さを比べたりしました。ノートの長さを比べるときは、ノートを動かしながらペアで話し合い、考えることができていました。 「ひもはぴんっとのばさないと、きちんとはかれない。」 「ノートが一冊しかなかったらどうやってくらべたらいいの。」 とわかったことや疑問に思ったことを、どんどん発言しています。 |
|