京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up4
昨日:43
総数:484212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 図画工作

はさみでいろいろな切り方を試しました。

「スイスイ」「ジグザグ」「チョッキン」

などを意識して、たくさんの紙を切ってみました。
画像1
画像2

1年 運動会の練習

ダンスと50m走の練習の様子です。
50mでは、スタートの前にポーズを取ります。
素敵な表情を楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2

1年 運動会の全体練習をしました

運動会が近づいて来ました。
今日は、開会式や閉会式、ラジオ体操の練習をしました。
あと一週間、ダンスと50m走の練習を頑張ります!
画像1

1年 漢字の学習

漢字の学習が始まっています。
とめ・はね・はらいに気を付けて、集中して書くことができています。
画像1
画像2

2年 全校練習

29日(金)に全校練習がありました。

暑い中でしたが、最後まで頑張っていました。
本番が楽しみです。
画像1
画像2

2年 音楽

画像1画像2
楽器を使って2拍子のリズムを演奏しています。
四分音符や四分休符をよく見て良い姿勢で演奏できました。

5年生 ミシンにチャレンジ!

画像1
家庭科で、ミシン縫いの練習をしました。
直線や折り返し縫い、直角に曲げて縫い方法などを練習しました。

5年生 社会科見学

画像1
画像2
25日(月)、国立民族学博物館とダイハツ工業 京都工場に行ってきました。

民族学博物館では、世界中の衣食住、芸術などの展示を見ることができます。
子どもたちは、出会ったことのない文化に驚きながらも興味津々で見学をしていました。

午後からは、自動車工場の見学へ。
実際に目の前で車が作られていて、大迫力でした。

重い鉄板を持ち上げるのを支えてくれる機械や座りながら楽な体勢で作業ができる動くイス、車体を空気で洗う段ボールフィルターなど人にも環境にも配慮した工場を見せていただきました。

楽しく学んだ一日でした。
お弁当や送り出しなど、様々なご協力をいただきましてありがとうございました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
運動会に向けてダンスの練習をがんばっています。

タイミングを合わせて、一生懸命踊る姿がとてもかわいいです。

2年生 なかまのことばとかん字

国語科で「なかまのことばとかん字」を学習しました。

言葉を見て仲間分けをしたり、仲間になる言葉を自分で考えていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp