![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:54 総数:448493 |
6年 授業参観ありがとうございました
本日はお忙しい中授業参観にお越し下さり、ありがとうございました。
夏休み明けの子どもたちのがんばる姿を見ていただけたことと思います。 1組ではハナヤ学習「未来に生きる」、2組では国語科「熟語の成り立ち」、3組では社会科「貴族のくらし」の学習を公開しました。 2学期も全力で子どもたちの学びを支援してまいります。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年 2学期の学習もがんばっています
今週のいろいろな教科の学習の様子です。
理科では水溶液について実験を通して学習しています。 社会では貴族のくらしの学習をしています。平安時代を生きた人々の服装などに着目して調べ学習を進めています。 算数では図形の学習に入りました。円の面積の求め方について学習しているところです。 2学期も自ら進んで学習に取り組んでほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 6年 2学期のスタート〜学年集会〜
2学期が始まりました。
2学期にはどのような学習や行事があるのか、また、4月に立てた学年目標や学級目標に立ち返り、みんなで頑張りたいことを確かめ合いました。 夏休みには学年、学校の代表としてオンラインで行われた「京キッズ会議」に参加して頑張っていた児童もおり、紹介しました。 2学期の82日間、最高学年としてみなさんのさらなる活躍を期待しています! ![]() ![]() ![]() 1年 音楽「ドレミとなかよくなろう」![]() ![]() ![]() 1年 図工「やぶいたかたちから うまれたよ」![]() ![]() 4年 宿泊学習に向けての係活動
2学期が始まりました。
早速ですが4年生は来週に控える「びわ湖青少年の家」での宿泊学習にむけて大忙しです。 この日は各係活動に分かれて、準備をがんばりました!! 本番がより一層楽しみになっている様子が伝わってきました。 みんなの活動のためにそれぞれが頑張る姿がとてもすてきでした♪ ![]() ![]() ![]() 授業参観・自由研究作品展ありがとうございました 3![]() ![]() 授業参観・自由研究作品展ありがとうございました 2![]() ![]() 授業参観・自由研究作品展ありがとうございました![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 夏休みがあけてまだ1週間が経っていませんが、子どもたちの 学習に向かう姿を見ていただけたと思います。 日ごろは、お家でのお声かけありがとうございます。 また、自由研究もご協力いただきありがとうございました。 たくさんの力作がそろいました。 9月1日(金)も18時まで開催しています。ぜひご覧ください。 写真は自由研究作品展の様子です。 【3年生】へんとつくり![]() ![]() ![]() 楽しみながら仲間分けし、カードにない漢字も進んで探していました。 |
|