京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:25
総数:508543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

2年生 栄養指導「たべもののたび」

画像1
画像2
画像3
 2学期も給食の終盤に栄養指導をしていただきます。
 1組は、26日(火)28日(木)に消化についてのお話がありました。
 子どもたちは、小腸の長さに驚いていました。
 よく噛んで食べることの大切さを改めて確かめました。
 2組さんは、来週です。

1年 「ダンシング玉入れ」の練習をしたよ

画像1
画像2
画像3
 運動フェスティバルで、1・2年生合同で行う「ダンシング玉入れ」。玉入れの競技の途中にダンスが入ります。今までは、競技とダンスを別々に練習していましたが、今日は、初めて玉入れの競技とダンスを合体させてやってみました。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 29

画像1
画像2
画像3
学校に到着し、解散式を行いました。
3日間の活動、とてもよくがんばりました。

明日も学校があります。ゆっくり休んでまた明日。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 28

5年生は、解散式を終えて、ただいま下校を開始いたしました。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 27

 5年生花背「山の家」から帰校しました。
 解散式を行ってからの下校となります。
 いつもよりは、少し遅い時間となりますので、下校の見守りよろしくお願いします。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 26

5年生を乗せたバスは、岩倉を通過しました。
もうまなく、北山通に帰ってきます。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 25

画像1
画像2
画像3
退所式を終えて、バスに乗ります。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 24

画像1
画像2
画像3
結構大変なのですが・・・。

みんな一生懸命です。とても感心です。5年生立派ですね。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 23

画像1
画像2
画像3
後片付けをしています。

5年生 花背「山の家」宿泊学習 3日目 22

画像1
画像2
おいしい。

・・・、写真では、お肉を入れるタイミングがわかりませんでした。
いついれたのでしょう?おうちで聴いてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

台風等に対する非常措置

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp