京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up6
昨日:59
総数:1075572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

チャレンジ体験1日目(5月23日)

 嵯峨広沢児童館、宇多野ユースホステル、健光園あらしやまの各事業所でも子供たちは頑張っています!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目(5月23日)

画像1
画像2
画像3
「甘春堂 嵯峨野店」での様子です。小さいお菓子を丁寧に包装していきました。笑顔で接客もできました。

修学旅行1日目 シャボテン動物公園

 シャボテン動物公園に到着、自由行動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生大繩跳び 練習風景(5月23日)

 1年生は昼休みの時間を使って、体育大会の大縄跳びの練習をしています。はじめは1回も飛べませんでしたが、少しずつ練習して跳べるようになってきました。体育大会では、最高記録を更新してクラスの団結力を高めていきたいですね。
画像1画像2

修学旅行1日目 五合目断念

画像1画像2
 樹海の横を走っています。
 雨で視界が不良の為、五号目までの道を断念しましたが、水ヶ塚公園でトイレ休憩をとり、お昼ご飯を車内で頂きました。これから、シャボテン動物公園へ向かいます。

修学旅行1日目(5月23日)

 予定を変更して五合目までは上がりませんが、1000m付近の空気を堪能しております。
画像1

修学旅行1日目

 富士山付近、雨が降り出しました。五合目の現在は雲で何も見えないとのことです。
裾野でトイレ休憩後、五合目は取りやめて、シャボテン公園へ向かいます。

修学旅行1日目 いざ富士山へ

 掛川SAもスムーズに出発できました。
 集合状態もかなり良い感じです。バスの中では、各クラス思い思いの過ごし方をしてます。DVDを観たり、おしゃべりで楽しんだり。合唱したり。朝が早かったので、寝ている人もいます。いざ、富士山へ。晴れてほしいですね。
画像1

修学旅行1日目 掛川SA

画像1画像2
 掛川サービスエリア出発です。
次の降車地はいよいよ富士山。
残念ながら雲でまだ富士山の姿は見えていません。

修学旅行1日目(5月23日)

 刈谷SAを10時40分に出発しました。
交通状況のため予定より遅れていますが、体調不良もなく、みんな富士山に着くのを心待ちにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 1年生和装教育(〜28日)
パレード壮行会リハーサル
9/28 パレードリハーサル・前日準備
9/29 第23回嵯峨中パレード
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp