京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up24
昨日:96
総数:637476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

5年生 山の家40 夕食2

画像1画像2画像3
熱い味噌汁などは先生に置いてもらいます。その後、おかずを選んでとりにいきます。

5年生 山の家39 夕食1

画像1画像2画像3
お風呂の後は、みんな楽しみにしている夕食です!
今日のおかずは、こんな感じです。

5年生 山の家38 早めの入浴

画像1
スコアオリエンテーリング。みんなで頑張って問題を解いていたのですが、時間が無くなったのと雨が降ってきたのもあり、お風呂の時間にしました。1日おきに、大浴場と中浴場で男女交代です。

5年生 山の家37 スコアオリエンテーリング

画像1画像2
クラフトづくりが早めに終わったので、敷地内でスコアオリエンテーリングをします。
いろいろな場所に設置してある問題を解いていきます。

5年生 山の家37 クラフトづくり5

画像1画像2画像3
完成しました!所員さんからも褒めていただきました。

5年生 山の家35 クラフトづくり4

画像1画像2画像3
磨きを終えて絵や文字を描いたりパーツをくっつけたりする作業に進みます。出来上がりを想像して丁寧に作っています。

5年生 山の家34 クラフトづくり3

画像1画像2画像3
まだまだとにかくひたすら磨きます!

5年生 山の家33 クラフトづくり2

画像1画像2
まずは”磨き”です!サンドペーパーで土台をひたすら磨きます。

5年生 山の家32 クラフトづくり

画像1画像2
雨はあがりましたが、足元が悪いので冒険の森でのアスレチックは明日に延期です。
これからウッド写真立てを作ります。

5年生 山の家31 昼食3

画像1画像2画像3
食べた後の片付けも自分たちで行います。おいしかったです!ごちそうさまでした!
あいさつも頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定(学校だよりでご確認ください)
9/23 秋分の日
9/25 4年モノづくりの殿堂・工房学習(要弁当) フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年 放課後まなび教室 部活動(卓球,茶道,陸上)
9/26 委員会活動 租税教室6年 フッ化物洗口2年・3年・4年
9/27 食育3−3 ALT 読み聞かせ2年・しいのみ学級 放課後まなび教室
9/28 6−1研究授業(6年1組以外14時15分完全下校) 読み聞かせ1年
9/29 フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp