![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508543 |
4年生 かがやき学習「電気のことを学ぼう」![]() ![]() ![]() 色々な発電の方法があることを知り、実際に発電の体験もしました。 普段当たり前のように使っている電気ですが、たくさんのエネルギーを使っていることを実感しました。「これからは大切に使っていきたい。」と感想をもっている子もいました。 5年生 音楽科「和音の移り変わりを感じよう」![]() リコーダーで演奏するだけでなく、鍵盤ハーモニカを使い、 ベースの低音部分と、伴奏の和音の部分を演奏しました。 リコーダー、ベース、伴奏の三つの和音が合わさり、 ひびきの違いを感じ取りながら演奏することができたようです。 3年 体育![]() ![]() ![]() 来週からは本格的に運動フェスティバルの練習が始まります。まだまだ暑いので水分をたっぷりと持たせてください。 2年生 生活科 「小さなともだち」![]() ![]() 今日も学校園やちびっこ広場、運動場などで小さな生き物を見つけました。 バッタやチョウ、カマキリ、カエル、コオロギなどいろいろな生き物が見つかりました。 教室でタブレットをつかって調べている子たちもいます。 次は、どんな生き物に出会えるか楽しみですね。 長袖、長ズボン、靴下に手袋などご用意いただきまして、ありがとうございます。 6年生 ハードル走![]() ![]() ![]() 自分に合ったインターバルを模索中です。 ハードル走 〜6年〜![]() ![]() ![]() 4年生理科![]() ![]() ![]() 5年生 学級活動「山の家学習に向けて…」![]() ![]() 山の家でみにつけたい力や、グループで達成したいことを考えながら、 班長を中心に話し合っていく中で、 「協力」や「思いやり」など、それぞれのめあてを出すことができました。 5年生 体育科「エイサー」![]() ![]() 5年生は伝統芸能の一つのエイサーを踊ります。 歌詞や音楽と合わせながら、少しずつ振付けを覚えていっています。 日を追うごとに、上達する姿がみられます。 鎌倉の政治 〜6年〜![]() ![]() |
|