![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:366345 |
4年生 1学期最終日!
7月21日(金)
今日は1学期の終業式があり、1学期を全校で振り返ったり、夏休みについての話を聞いたりしました。その後は大掃除。教室や廊下、廊下にこびりついた黒い汚れまで、一生懸命みんなで力を合わせて磨き上げていました。 2学期もさらに協力パワーで、みんなで伸びていきましょう! 2学期も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています! ![]() ![]() 3年生 1学期最終日!
7月21日(金)
今日は1学期最後の日。暑い中、一生懸命教室や廊下をきれいにする子ども達。棚も教室のもピカピカになりました。 「こんなに雑巾が真っ黒になったよ!」 と見せに来てくれる子も! 2学期も元気いっぱい登校してくださいね! ![]() ![]() 3年学級活動(1)「1学期お楽しみ会」その2![]() ![]() ![]() 3年学級活動(1)「1学期お楽しみ会」その1![]() ![]() ![]() 司会進行の代表委員を中心に,自分たちで進めていっていたのが頼もしかったです! 6年生 フレンドリー活動![]() ![]() ![]() 1年生読み聞かせ
今日の中間休みに、1年生を対象に、地域の方が読み聞かせをしてくださいました。毎回、楽しい絵本を紹介してもらっており、子どもたちも楽しそうに聞いています。
![]() フレンドリータイム
7月14日(金)の昼休みは、2回目のフレンドリータイムでした。今回も、6年生が事前に考えてくれた遊びで1〜6年生までの縦割りグループで楽しく遊びました。
![]() ![]() 2年生 算数「かさ」![]() 今日はいろいろな入れ物にどれくらいのかさが入るのかを調べました。 友達と予想を話し合いながら楽しそうに活動していました。 校内リレー大会
中間休みに体育委員会主催のリレー大会を開催しました。7月10日(月)は低学年、11日(火)高学年、12日(水)中学年に実施しました。2つの学年を4つのチームに分けて、みんなで協力して楽しいリレー大会になりました。
![]() ![]() ![]() 3年生 特別の教科 道徳「学級しょうかい」
7月12日(水)
今日の道徳では「学級しょうかい」というお話を通して、さらに素晴らしい学級にしていくためにということを考えました。 まず、自分のクラスのいいところを発表してもらったところ、たくさんのことが出てきました。びっくりするくらい、たくさんのいいところをみんなで見つけることができました。 お話は、クラス紹介ビデオを放送委員会に撮ってもらって学校全体に流すために、どんなことを撮ってもらったらいいかを話し合い、自分達の仲がいいところを見てもらえる「長なわとび」にしようと決めます。30回以上は跳ぼうと失敗しても繰り返し、励まし合いながら上達し、ビデオ撮りの時は心一つに大成功。そして,ビデオが放送された日は自分達が今まさに跳んでいるような気持ちで手に汗を握りつつ、画面を見るというお話です。 最後に3年生の終わりまでにさらにどんなところがよくなっていきたいか尋ねたところ、 「挨拶をもっと気持ちよくできるようになりたい。」 「けんかをすることもあるけれど、もっとなかよくなりたい。」 「困っている人がいたら、声をかけていきたい。」 など,自分が4年生までに頑張りたいことが書かれていました。 4年生までに、ますます素敵なクラスをみんなの力でつくり上げてくださいね! ![]() ![]() ![]() |
|