京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:20
総数:270185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

体育委員会 魚なげ大会

 体育委員会が企画した「魚なげ大会」

フォームロケットを投げて的に入れたり、

ジャベリックボールを何メートル飛ばせるか距離を測ったりしました。

1・2年生の様子に合わせて、体育委員会の人たちが

声をかけていたのが印象的でした。

画像1
画像2

9月13日 6年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
6年生が、外国語の学習をしていました。

9月13日 5年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
5年生が、算数の学習をしていました。

9月13日 光の子学級 1時間目

画像1
画像2
画像3
光の子学級で、絵本の読み聞かせをしていました。

9月13日 4年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
4年生が、理科の学習をしていました。

9月13日 3年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
3年生が、国語の学習をしていました。

9月13日 2年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
2年生が、算数の学習をしていました。

9月13日 1年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、生活科の学習をしていました。

全校保護者会

昨日は人権参観・全校保護者会に

ご参加いただきありがとうございました。

全校保護者会では、講師の畑中先生より「今どきの子どもとの関わり」に

ついて保護者のみなさまと教職員でお話を聞きました。


講演で聞いたお話について、帰ってから我が子と話題にしてくださった

おうちもあったそうです。

また、「立ち止まって考える機会になった」と言ってくださるお声も

聞きました。

是非日々の子どもたちの様子をご家庭と学校で共有し、

これからも子どもたちが過ごしやすい学校・クラスと

なるようにしていきたい思います。
画像1

9月12日 4年生 3時間目

画像1
画像2
外国語の授業の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp