![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:54 総数:448516 |
サマーナイトフェスティバルに向けて 【3年生】
15日(土)のサマーナイトフェスティバルに向けて準備を進めていました。たくさんのお客さんにサマーナイトフェスティバルに参加してもらうために、ポスターを作り、各クラスに紹介に行きました。特に上級生のクラスにお知らせに行く際には少し緊張した様子もありましたが、ポスターや紹介の成果もあったのか、15日(土)はたくさんのお客さんが来てくださいました。当日の様子もホームページにアップさせていただきます。
![]() ![]() 4年 力が出し切れるかな?
1学期の漢字のまとめテストを行いました。
今まで学習してきた99文字がしっかりと身についているでしょうか。 力が出せたところは自信に、 出し切れなかったところはしっかりと復習できるとよいですね。 ![]() ![]() 5年 水泳学習![]() ![]() 2年 わくわく算数学しゅう せんろづくり![]() ![]() 作った線路はロイロノートで共有しました。 思っていた以上にたくさんの線路ができ、子どもたちは楽しんでいました。 2年 国語×生活 こんなもの、見つけたよ![]() 【さくら学級】学活・朝ごはんを作ろう![]() ![]() ![]() 2年 野菜を収穫したよ
5月から2年生が丹精込めて畑で育ててきた野菜(ピーマン・なす・きゅうり)を収穫しました。「収穫できてうれしいな。ほかの人にも見せたいな。おすそ分けしたいな。」という思いから、給食調理員さん、管理用務員さんといった日頃お世話になっている教職員にお届けしました。「立派にそだてたね。」「おいしく食べるね。」と声をかけてもらえて、子どもたちも嬉しそうでした。
![]() ![]() 2年 まちをたんけん 大はっけん その4
まちたんけんを通して見つけた「わたしの大はっけん」を紹介しあいました。たくさんの発見が地図に集まり子どもたちは喜んでいました。これからも七三の町や人に愛着をもち、自分と町との関わりについて考えてほしいと願っています。
![]() 家庭科 手洗い洗濯![]() ![]() ![]() 洗濯の手順の確認をした後、各グループで洗濯に必要な量の水や洗剤を入れて洗濯スタート。 タオルや靴下についた汚れがしっかりと落ちるように洗い方を工夫している子もいました。 賀茂なすについて知ろう![]() |
|