京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:28
総数:682578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

9月1日(金)「避難訓練(地震)の様子」

 9月1日の防災の日に、地震を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは1次避難(机の下で身を守る)、2次避難(運動場へ逃げる)を、真剣な面持ちで取り組んでいました。
 関東大震災から100年という節目の年です。自分の体を、自分で守れるように、訓練からたくさんのことを学んでほしいです。
画像1

今日の給食

今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*高野豆腐と野菜の炊き合せ
*大根葉のごま炒め

〜「炊き合せ」〜
 野菜や肉などの食材を、それぞれのおいしさを生かした方法で別々で煮て、最後に1つに合わせた料理を「炊き合せ」と言います。
 給食では、鶏肉・にんじん・しいたけをやわらかく煮、別で煮た高野豆腐を合わせて仕上げました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*高野豆腐と野菜の炊き合せ
*大根葉のごま炒め

〜「炊き合せ」〜
 野菜や肉などの食材を、それぞれのおいしさを生かした方法で別々で煮て、最後に1つに合わせた料理を「炊き合せ」と言います。
 給食では、鶏肉・にんじん・しいたけをやわらかく煮、別で煮た高野豆腐を合わせて仕上げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 身体計測2年
9/5 身体計測1年・仲よし
9/6 クラブ活動
9/8 花背山の家5年
9/9 花背山の家5年
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp