![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:21 総数:410856 |
4年 書写『筆順に気を付け、字形を整えて書こう』![]() ![]() 「左」と「右」似ている字ですが、一画目から筆順が違うことを忘れている子が多くいました。 4年 外国語活動![]() 自分の好きな曜日を英語を使って尋ねたり答えたりしました。 「 What day is it ? 」と、ぜひ、子どもたちに尋ねてみてください! きっとその日の曜日を答えてくれるはずです! 4年 理科『電池のはたらき』![]() ![]() 直列つなぎやへい列つなぎとつなぎ方を変えることで、回路の電流の大きさが変わり、モーターが速く回ったり遅く回ったりすることを理解しました。 学習の最後ということで、広い体育館に行き、自分で作ったモーターカーを走らせて遊びました。 4年 部活動![]() ![]() ![]() 色々な楽器を試してみて、今年1年間の自分の楽器を決めているようです。どの楽器になるのかワクワクですね! 4年 図画工作『コロコロガーレ』
ビー玉がコロコロと転がるコースを作りました。
カーブをつくったり落とし穴をつくったり子どもたちの工夫がたくさん込められた素晴らしい作品ができました。 作品で遊んだあと、ご家庭に持ち帰ります。ぜひ、子どもたちと遊んでみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年 避難訓練![]() ![]() 3年生の時とは変わり、3階からの避難だったので時間がかかりましたが、「おはしもて」をきちんと守り避難することができました。 4年 社会『自然災害から人々を守る』![]() ![]() 公助:行政や公的機関によるしえん 共助:近所や地域の方々と助け合うこと 自助:自分で自分の身を守ること この3つが重なりあい、人々が助け合うことで私たちの命が守られていることに気づきました。 また、守られるだけでなく、自分の命は自分で守る行動を考えるべきだとということにも気づきました。 4年 社会『自然災害から人々を守る』![]() ![]() たくさんの人に知ってほしいという思いからポスターを作りました! 1年 消防車を見たよ![]() ![]() ![]() 1年 体育 みずあそび![]() ![]() ![]() |
|