![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:56 総数:840078 |
色水あそびをしたよ!
生活科の学習で,あさがおの花を使って色水遊びをしました。お家から持ってきたあさがおの花の入った袋に少し水を入れてもみもみ・・・できた色水を紙コップに入れて,綿棒を使って和紙に絵を描きました。お友達同士で協力してあさがおの汁を絞ったり,できた色水を2人で仲良く使ったり・・・とほほえましい姿がたくさん見られました。保護者の皆様,あさがおの水やりや花つみにご協力いただきましてありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 10よりおおきいかず
算数で「10よりおおきいかず」の学習をしています。この日は,「より速く数える方法を考えること」をめあてにさくらんぼの数え方について考えました。ロイロノートを使って自分の考えを書き込み,それを友達同士で伝え合いました。
![]() ![]() 体育科学習発表会に向けて
体育科学習発表会で1年生はダンスを発表します。今週から,本番に向けて各クラスで教室での練習が始まりました。初めてダンスの動画をみた時は,「楽しそう!」「ちょっと難しそう」と感想は様々でしたが,だんだんと練習していくうちに「だんだん覚えてきたよ!」「最後の決めポーズ上手にできたよ!」と嬉しそうに話す様子が見られてきました。
![]() ![]() なつやすみのおもいで2☆
今週の国語の時間に「絵日記で夏休みの思い出を友達に話そう」という学習をしました。夏休みの宿題として取り組んだ絵日記をもとに,友達に夏休みの思い出をお話しました。聞く人は,友達のお話を聞いて気になったこと・教えてほしいことをたくさん質問していました。移動していろいろな友達と話す形式を取っていたので,たくさんの友達と話すことができました。
![]() ![]() なつやすみのおもいで☆
8月25日に学活で「なつやすみのおもいでをおはなししよう」という学習をしました。ビンゴゲーム形式の質問用紙をもとにお友達に夏休みの思い出を聞き,縦・横・ななめに揃ったらビンゴというルールで活動をしました。たくさんのお友達と夏休みの思い出を楽しそうにお話するほっこりした時間になりました。
![]() ![]() 体育科学習発表会に向けて![]() 色水遊び![]() ![]() 問題作りに挑戦!![]() ![]() ![]() たのしいなことばあそび![]() ![]() 4年生 社会科の学習
『自然災害からくらしを守る』の学習が始まり、今日は学習問題を作りました。様々な資料から自分たちの疑問を出し合い、今後何について学習していきたいかグループで話し合っていました。
|
|