京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

2学期始業式

 本日24日(木)1限、2学期始業式を行いました。校歌斉唱に続いて校長先生のお話があり、「体育大会や合唱コンクールがある2学期こそ学年の団結、クラスの団結が非常に大切です。絆を大切にしよう!」というメッセージが伝えられました。その後、生徒会から「グレードアップ週間」の取り組み内容の説明がありました。いよいよ2学期の始まりです。夏休みモードから切り替え、気持ちを引き締めて頑張りましょう!!
画像1
画像2

PTAあいさつ運動

 本日24日(木)朝8時から校門でPTA学年委員会及び本部役員の方々に参加していただき、「朝のあいさつ運動」を行っていただきました。長い夏休み明けの最初の登校日を清々しいあいさつで迎えられました。子どもたちも大きな声であいさつを返してくれていました。PTAの方々、朝早くから本当にありがとうございました。
画像1

桂東児童館なつまつり

 本日23日(水)14:00から吹奏楽部が桂東児童館でミニ演奏会を行いました。児童館の「なつまつり」に参加し、盛り上げてくれました。アンコールの演奏が終わると、未就学の子どもたちから大きな声で「ありがとうございました」とお礼の言葉、そして手作りのメダルをもらいました。児童館の子どもたちは大喜びでした。吹奏楽部の皆さん、地域での活躍、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

いよいよ2学期スタート!

 いよいよ夏休みも終わり、明日24日(木)から2学期がスタートします。充実した夏休みを送ることができましたか?素晴らしい夏休みを送ってくれたと思いますが、新たな気持ちで2学期もがんばってください!明日の予定は次の通りです。

1・2組 1限:式 2限:社会 3限:音楽 4限:英語
1年  1限:式 2限:数テ 3限:英テ 4限:木4
2年  1限:式 2限:数テ 3限:木3 4限:木4
3年  1限:式 2限:木2 3限:木3 4限:木4
画像1画像2

小中合同夏季教職員研修会

 本日21日(月)川岡小学校・川岡東小学校・桂東小学校・桂川中学校の4校教職員で、合同研修会を行いました。最初に、高校の先生方にもお越しいただき、「小中連携から考える進路選択について」という内容でパネルディスカッションを開催しました。その後、各教科に分かれ、それぞれの教科の課題について意見交流しました。本日学んだことは、2学期からの教育活動にも取り入れていきたいと思っております。今後も桂川中学校ブロック小中一貫9年間で様々なことを考えていきたいと思っております。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

全国中学校総合体育大会<水泳部>

 17日(木)より香川県高松市香川県立総合水泳プールにおいて、水泳競技の全国大会が行われました。本校から1年生女子・2年生男子が出場しました。結果は次の通りです。本当によく頑張りました。お疲れさまでした。今回の全国大会での経験を今後にいかしてください。期待しています!!

 女子50m自由形予選13位、男子200m自由形予選25位
 男子100m自由形予選37位
画像1

部活動再開!【8月17日】

 本日から学校閉鎖日があけ、部活動が再開しています。まだまだ残暑厳しい8月ですが、再開日初日から頑張っています。あと1週間で夏休みが終わりますが、新チームは始まったばかりです。これからも「ONE TEAM」で頑張ってください!
画像1

近畿中学校総合体育大会【水泳部】

 8月8日(火)・9日(水)、和歌山県秋葉山公園県民水泳場において、近畿中学校総合体育大会水泳競技の部が行われました。結果は以下の通りです。素晴らしい成績です。本当におめでとうございます。顧問も「みんなやりきってくれました!」と、選手をねぎらっていました。全国大会は、8月17日からです。出場選手はベストをつくして頑張ってください!応援しています!!

1日目
男子400mメドレーリレー 17位
女子200m個人メドレー 15位
女子50m自由形 決勝進出 優勝!
女子100m平泳ぎ 決勝進出 8位
女子200m自由形 決勝進出 5位
男子200m自由形 決勝進出 3位

2日目
女子400mリレー 決勝進出 10位
男子100m自由形 決勝進出 5位
女子200m平泳ぎ 16位
女子200m平泳ぎ 決勝進出 10位

画像1
画像2
画像3

残暑お見舞い申し上げます!

 暦の上では立秋となりましたが、まだまだ毎日本当に暑い日が続いています。夏休みに入ってから、子どもたちは部活動・サマースクール・リーダー講習会など暑い中、本当によくがんばってくれています。いよいよ、夏休みも半分以上が過ぎ、残りあと2週間ほどになりました。宿題などまだまだできていないところをしっかりやりきりましょう!そして、8月24日(木)には全員元気に登校してください。
 なお、7日(月)から16日(水)までのこの期間、京都市の公立学校は学校閉鎖をしております。なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1

近畿中学校総合体育大会【男子ハンドボール部】

 5日(土)和歌山県橋本体育館において、近畿中学校総合体育大会ハンドボールの部が行われました。1回戦は奈良県代表の大瀬中学校と対戦しました。前半は硬さもあり、本来の動きではありませんでした。しかし、後半は相手を引き離し、結果27−12で勝利を収めることができました。いよいよ準々決勝は大阪府代表の大体大浪商中学校と対戦しました。前半から積極的に攻め、14−11で前半を折り返しました。後半も果敢に攻めましたが、あと一歩及ばず、25−30で残念ながら惜敗しました。しかしながら、強豪校にあと一歩のところまで追い詰めたのは素晴らしかったです。今後もこの気持ちを忘れず、頑張ってください!本当に素晴らしい試合をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 生徒会グレードアップ週間
9/1 生徒会グレードアップ週間(最終日)
9/6 CAK夏季大会ふりかえり(6限)
第5回協議会・委員会(放課後)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp