京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up17
昨日:217
総数:1493592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

放課後の様子

 昨日、今日の放課後の部活動の様子です。夏の大会を最後に3年生が引退して、ほとんどの部活動が1・2年生の新チームで活動しています。まだまだスムーズにいかないこともあるかとは思いますが、熱中症に気をつけて新人戦に向け練習頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

教育実習

 8月28日(月)から「教育実習」が始まりました。今年度は2名の教育実習生が9月15日(金)までの3週間の予定で、教員免許取得に向け最後の試練に挑みます。
 生徒と年齢も近いことから、気軽に声をかける伏中生も少なくなく、目標に向け努力する姿は、中学生にとっても良いお手本になるに違いありません。3週間でたくさんのことを学んでほしいと思います。
画像1

2学期始業式

 約1ヶ月の夏休みが終わり、本日より2学期が始まりました。オンラインによる始業式では、校長先生・生徒会長よりこれから始まる2学期を充実したものにしていこうというお話や表彰がありました。その後、3限からは通常授業が始まり、夏休みの振り返りや課題の発表等、2時間の授業を行いました。また、授業の合間の休み時間には、久し振りに会う友達と楽しそうに会話する姿が見られ、放課後には部活動も行われました。
 8月も残り1週間になりますが、まだまだ暑い日が続いています。体調管理をしっかりし、早く普段の学校生活のリズムを取り戻せるようしてください。さあ、2学期のスタートです!
画像1画像2画像3

2学期始まります

画像1
 いよいよ明日(8月24日)
より,2学期が始まります。
通常通りの登校(8時25分)
午前中の授業日になります。

1限 始業式 
2限 学活
3限 木3の授業
4限 木4の授業
12:10下校予定(昼食なし)
※持ち物等は,夏休みのしおりで確認してください。

幼小中夏季合同研修会

 8月22日(火)伏見区総合庁舎の会議室をお借りし,伏見中学校区の公立幼稚園,3小学校中学校が集まり,合同研修会を開きました。前半は講師の先生をお招きして講演を聴きました。後半は各分科会に分かれてテーマについて意見交流し、その後報告がありました。100名近い教職員が集まり、有意義な研修会となりました。
画像1画像2

夏祭り演奏会

 8月20日(日)にグランデュール鴨川の夏祭りに本校吹奏楽部がお招き頂き,地域の方々の前で演奏をさせて頂きました。夕方とはいえ夏の日差しの厳しい中、平素の練習で培われた見事な演奏を多くの地域の方々に披露しました。約30分の演奏後にはたくさんの拍手をいただき、生徒たちも笑顔になる演奏会となりました。
 9月3日には「伏見ふれあいプラザ2023」でも本番を控えているいる吹奏楽部の皆さん、この調子で素晴らしい演奏を期待しています!本当にお疲れ様でした!
画像1
画像2

指揮者・伴奏者練習会2

 8月18日(金)、昨日に引き続き、音楽科の先生の指導の下、指揮者・伴奏者練習会が行われています。練習後も先生にアドバイスを求めるなど、積極的な姿勢が見られました。
画像1画像2

指揮者・伴奏者練習会

 8月17日・18日の午前中,「伏中祭 合唱の部」に向けて,指揮者と伴奏者が集まり,練習会が行われています。音楽科の先生の指導の下,アドバイスをしっかり聞き練習に取組む姿が印象的でした。まだまだ本番は先ですが、今から少しずつ練習に励んでほしいと思います。
画像1画像2

近畿大会(相撲部)

 8月9日(水)和歌山県営相撲場で「第72回近畿中学校総合体育大会 相撲の部」が開催されました。本校相撲部が団体戦において3位入賞、個人戦でもベスト8の好成績を収めました。8月18日(金)から高知県で開催される全国大会でも思う存分力を発揮してほしいものです。
画像1
画像2

第60回 京都府吹奏楽コンクール

8月3日(木)京都コンサートホールにて吹奏楽コンクール中学生の部Aが開催され,銀賞を受賞しました。ここまでに,地域を始めたくさんの出演機会をいただき,生徒たちも大きく成長しました。心身両面で部員達を支えて下さった保護者のみなさま,本当にありがとうございました。当日も多数ご来場頂き,感謝しています。これからもどうかよろしくお願いいたします。 
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/4 全市育成学級合同科学センター学習
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp