京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/23
本日:count up1
昨日:68
総数:484276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 音読頑張ってます♪

画像1画像2
1年生の国語の学習の様子です。

音読をしました。

しっかりと文を読んで、音読ができました。とても上手でした。

1年生 図画工作

画像1画像2
1年生の図画工作では、おはなしをきいて絵をかく学習をしています。

今日は、まずはじめに、どんなお話かを聞きました。

子どもたちの表情はとても真剣でした。

どんな絵をかこうかな、今日はアイデアスケッチをかきはじめました。

5年生 どちらを選びますか

画像1
画像2
国語科で、「どちらを選びますか?」という教材があります。

校長先生がペットを飼うのに、
どちらをお勧めするか話し合う単元です。

それぞれのチームに分かれて、
犬、猫をお勧めする理由をノートに書き、
相手を説得する作戦会議を開きました。

1年生 学習の様子

画像1画像2
夏休み明けの1年生の様子です。

今日は、こくごの教科書にのっている、いちねんせいのうたをみんなで読みました。

目の前に大きな黒板があるとしたら、何をかきたいかな?

と、ゲームをしました。

ひらがなを大きく書いて伝えたり、友だちの書いた文字を当てたりと、とても楽しく過ごしました。

2年生 漢字の学習

2学期が始まり、新しい漢字ドリルを進めています。

書き順に気をつけながら、丁寧に書く姿が見られました。
画像1

2年生 夏休みの思い出

友達と夏休みの思い出について交流しました。
「海に行った」や「かき氷を食べた」などを話していました。

子どもたちはいい表情で過ごしていました。
来週からも元気に登校してきてくれることを待っています。
画像1
画像2

2年生 始業式

暑い日が続いていますが、2学期がスタートしました。
始業式では校長先生や養護の先生の話を聞きました。

安全や体調に気をつけながら、いろいろなことに挑戦していってほしいと思います。
画像1
画像2

3年 社会見学

画像1画像2
三条会商店街にも行きました。
事務所の方に商店街の歴史についてお話しいただいたり、質問に答えていただいたりして、たくさんの事を学ぶことができました。

特別にアーケードの開閉も見せていただきました。

「すごい!」
「あんな風に動くんだね」

と、驚いていました。

3年 社会見学

画像1画像2
水曜日に社会見学に行ってきました。
最初は京都駅に行きました。
京都タワーを近くで見たり、京都駅の空中回路をみんなで歩いたりしました。

「京セラが見えるよ」
「京都タワーが高いね」

と、楽しく話をしながら見学している子どもたちでした。

3年 社会見学

画像1画像2
京都駅の上から見る景色はとてもきれいでした。
空中回路は少しドキドキしながら歩いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp