![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:73 総数:637203 |
6年生 身体計測
8月28日(月)
今日は6年生が身体計測をしました。 身体計測の前に、1学期の歯の検査(歯科検診)の結果についても紹介しました。 ![]() 自主学習コンクール
8月28日(月)
夏休みに取り組んだ自主学習のうち、見開き2ページにまとめてきた調べ学習を見合って「自主学習コンクール」を行いました。迫力のあるイラストで目を引くもの、くわしく調べてまとめているものなど、すばらしいものがたくさんありました。大賞はだれの手に…!? また、合計4ページという決められた量を大きく超えて取り組んできた人もたくさんいました。「やらなけらばならない」ではなく「やったほうがいい」「やっているうちに楽しくなってきた」という思いで取り組むことで、学習効果もぐんと高まります。よく頑張りましたね! ![]() ![]() ![]() おはようございます!
8月28日(月)
先週は午前中の一日だけだったので,今日から,本格的に2学期のスタートです。 今日も,代表委員会があいさつ運動として,門であいさつを呼びかけています! ![]() ![]() 2学期 始業式
8月25日(金)
2学期の始業式です。 朝一番と言えど,体育館に全校児童が集まるのは暑すぎるので,リモートで始業式を行いました。 校長先生から,苦手なことや新しいことにどんどん挑戦することが成長につながるということから,2学期もどんどん挑戦してみようというお話がありました。 また,夏休み前の図工の作品や水泳記録会の表彰も同時に行いました。 ![]() 久しぶりにみんなと2
8月25日(金)
さすが高学年。初日から集中してがんばっています! 各教室,頑張って取り組んだ自主学習や自由研究も後ろに並んでいました。 ご家庭でのお声かけ,ありがとうございました! ![]() ![]() 久しぶりにみんなと1
8月25日(金)
1か月ぶりに再開した友達や先生と授業です。久しぶりの教室の雰囲気に楽し気に話したり集中して学習に取り組んだりしています。 ![]() ![]() ![]() 2学期です!おはようございます!
8月25日(金)
おはようございます! まだまだ夏の太陽が照り付けています。 今日から2学期。荷物を持った子どもたちが元気に登校してきました。 今日はPTAのみなさんも正門であいさつの声かけをしてくださっています。 また,代表委員会も一緒に呼び掛けてくれました。 今日から,また,元気なあいさつで学校を明るくしましょうね! ![]() ![]() ![]() 明日から2学期です!
夏休みもいよいよ最終日です。明日から2学期が始まります!
明日の準備は,もうバッチリかな? 先生たちも,今日は,校内の点検をしたり掃除をしたり2学期開始に向けて,念入りに準備を行いました。 明日,みんなの元気な姿に会えるのを楽しみにしています! 暑い暑い夏休みでしたが,休み中も,ご家庭,地域で子どもたちを見守っていただきありがとうございました。 ※もし,雨が降っていたり風が強かったりすると,たくさんの荷物を持ってくることは危ないです。持ち帰った荷物を持ってくるのは,月曜日以降でも構いません。 なにしろ久しぶりの荷物を持っての登校です。通勤通学で社会も動き出しています。とにかく無理をせず安全に登校できるよう,お声かけください!よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 園芸委員会![]() 園芸委員会では当番活動で草木の水やりをしてくれました。まだまだ残暑が続きます。草木の水やりも小まめに必要となるようです。お当番さんご苦労様です。 8/22(火)この後の運動場開放を中止します。
8月22日(火)
午後12時45分の時点で、京都市のWGBT値が31(危険域)を超え、危険な暑さとなっています。 この後の運動場の開放を中止します。これまでに引き続き、危険な暑さが今日も予想されていますので、熱中症対策をしていただき、気を付けてお過ごしください。 ![]() |
|