![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:913269 |
26日(土)盆踊り大会
フィナーレには、大きな花火も行われました。
楽しかったひと時を惜しむかのような大歓声が響きました。 素敵な夏の思い出がまた一つ増えましたね。 ご尽力いただきましたすべての皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 26日(土)盆踊り大会
盆踊り大会が始まりました。
大人も子どももみなさん笑顔で楽しんでおられます。 いろんなブースでゲームを楽しんだり、飲んだり食べたりもお祭りの醍醐味ですね。 ![]() ![]() ![]() 26日(土)PTA夏まつり
盆踊り大会に先立ち、PTA夏まつりが行われました。
今年は、「光るうちわづくり」です。 たくさんの子どもたちが集まりました。 思い思いに絵や文字をかいてオリジナルのうちわを作ります。みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 26日(土) 夏祭り・盆踊り 準備
今日は、地域・PTA主催の「夏まつり・盆踊り大会」が開催されます。
コロナ禍の中止を経て、4年ぶりの開催となります。 今朝は早くから、地域の皆様が参集され、大変暑い中、準備を進めてくださっていました。 本当にありがとうございます。 予定通り、PTA夏まつりは、午後5時スタート、盆踊り大会は午後6時スタート、とのことです。 どうぞ皆様、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 22(火)3年 大豆花が咲いたよ![]() ![]() 25日(金) 5年 2学期スタート
今日から2学期がはじまりました。夏・秋・冬と季節を巡る長い2学期ですが、その間に一回りも二回りも大きく成長してもらえたらと思います。
また、来週から6時間授業もはじまるので、少しずつ生活リズムを整えていってもらえたらと思います。 ![]() 25日(金) 2年 学年集会![]() 3時間目に学年集会を行いました。 たくさんの行事がある2学期、頑張ってほしいことや気を付けてほしいことなど、担任の思いを伝えました。 その後、教室に戻って2学期のめあてを決めました。 8月25日 3年草の芽 校長先生と早口言葉!![]() 夏休みにがんばった早口言葉を校長先生にも聞いていただきました。 そして…。 「校長先生にもお願いしよう。」 一緒に言っていただきました。 校長先生、ありがとうございました! 2(水)2年 収穫の夏☆![]() かぼちゃ、トマト、ピーマン、なす、オクラ、きゅうり・・・夏の野菜はどれも色あざやかです。わたしたちが日焼けをすることで肌の細胞を守っているように、夏の野菜も、濃くあざやかな色になることで自分の細胞を守っているといわれています。夏の野菜を食べるとこのはたらきを私たちのからだに取り込むことができるので、紫外線からのダメージをやわらげることができます。ぜひ、夏の野菜をたくさん食べて、夏を元気にすごしてくださいね。 【お知らせ】運動場の開放中止について
いつも本校教育にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
平日午前10時から12時まで運動場を開放していますが、暑さ指数(WBGT)が 「危険(運動は原則禁止)」に至りましたので、本日の開放は中止いたします。 厳しい暑さが続いています。どうぞご自愛ください。 |
|