![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:41 総数:309805 |
「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 2日目の活動始まる
おはようございます。 今朝は曇りです。涼しいので長袖を着ていて、ちょうど良いくらいです。全員元気です。
![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 ナイトハイク
暗くなり始めた午後7時半頃からナイトハイクを行いました。グループごとにランタンを一つ持って、山道を歩きました。 勇気を出すために、「歩こう〜、歩こう〜、私は元気〜」と、歌っているグループもありました。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 本日のホームページ掲載終了のお知らせ
本日もホームページの閲覧ありがとうございます。19時30分から子どもたちは元気にナイトハイクの活動に取り組んでいるとの連絡を受けました。本日のホームページ掲載は終了いたします。明日からのホームページ掲載も楽しみにしていただければと存じます。
「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 夕食
入浴を済ませ、いよいよ夕食です。 ビュッフェスタイルのため、好きなおかずを、好きなだけ皿に取り、いただきます。 揚げ餃子や白身魚のフライ、たこ焼きが人気でした。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 入室
スコアオリエンテーリングから帰ったら、少し休憩しました。 ロッジに入室し、荷物を片付けたら、早速トランプゲームを楽しむ姿も見られました。このあとは入浴です。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 宿泊するロッジ
ロッジ2とロッジ4に分かれて宿泊します。中は木の香りがします。
![]() ![]() 給食試食会
保護者の方に参加していただき給食試食会を行いました。学校給食での子どもたちの心と体の発育、学校給食が大切にしていることなどについて栄養教諭からの話の後、子どもたちの給食の様子を見ていただきました。実際の試食では、配膳も体験していただき、本日の献立「麦ごはん、牛乳、おからツナ丼(具)、ほうれん草のおかか煮、赤だし」美味しい給食を食べていただきました。参加した皆さんから、「美味しい給食を食べることができてよかったです。」「栄養、食育などたくさんのことを考えて、給食が作られていることが分かりました。」「手作りのおいしい給食を、みんなで食べる楽しさが分かりました。」などの感想をいただきました。
![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 スコアオリエンテーリング
スコアオリエンテーリングが始まりました。グループで地図を見ながらポイントを探し、問題を解いていきます。 スタートから一番遠い、この30番ポイントの問題は、ここが標高何メートルかというものです。本館の標高が600メートルというヒントはあります。そこからさらに山を登ってきました。さて、いくらでしょうか。みんなで考えます。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 お弁当タイム
現地は、最高の天気です! 美味しい空気を吸いながら、美味しくお弁当をいただきます。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習1日目 ナイトハイク下見
今夜のナイトハイクに向けて、みんなでコースを下見しました。 ずっと以前の大きな台風で、曲がったままの木もありました。
![]() ![]() |
|