京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up27
昨日:48
総数:1200011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

夏季大会

7月15日土曜日に吉祥院グランドで行われた野球の大会に出場し、安祥寺中との合同チームで洛南中と対戦しました。最後まで全力で頑張りました。
画像1

夏季大会

7月15日土曜日双ヶ丘中学校でバトミントンの夏季大会個人戦が行われました。見事勝ち抜き、7月22日に横大路運動公園体育館で行われる全市大会に出場します。頑張ってください。
画像1

7月18日(火) 京都市中学校夏季選手権大会 野球競技

 7月15日(土)吉祥院グラウンドで京都市中学校夏季選手権大会野球競技が行われました。2回戦でした。洛南中学校と対戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。お疲れ様でした。
画像1

7月18日(火) 京都市中学校夏季選手権大会 バドミントン競技ブロック予選

 7月15日(土)双ヶ丘中学校で京都市中学校夏季選手権大会バドミントン競技市内ブロック予選が行われました。本校からはシングルスで参加しました。見事ベスト8に入りました。7月22日(土)に横大路運動公園体育館で行われる全市大会に出場します。ご健闘をお祈りいたします。
画像1

7月13日(木) 図書室オリエンテーション&授業

 7月13日(木)本校図書館司書の千坂敏文(ちさか としふみ)先生よる1年生を対象にした図書館オリエンテーション&授業を行っていただきました。図書室の本の分類の話やなぜ読書をするのかなどの話をしていただきました。いつもと違う図書室での授業だったのでとても楽しく授業に参加していました。1年生の皆さんにとっても「本」をより身近に感じられたのではないでしょうか。夏休みはすぐそこ、ぜひともお気に入りの一冊に出会ってほしいものです。
画像1

9・10・11組の校舎

9・10・11組校舎の階段踊り場掲示板に9・10・11組の生徒たちが製作した7月をイメージしたものを掲示しています。懇談の時に見ていただければ幸いです。
画像1

2年生校舎

画像1
画像2
 2年生校舎に先日紹介したポスターセッションの1年生から2年生へのお礼や感想を「愛の交流」と題して掲示しています。懇談の時に見ていただけたら幸いです。

3年生校舎

画像1
画像2
3年生の校舎の階段の壁に修学旅行の思い出を掲示しています。懇談の時に見ていただければ幸いです。

2年生 陶芸教室

 2年生の陶芸教室でマグカップを製作しました。個性的な作品もありました。どんな焼上がりになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 掲示

 昨日行った1年生の発表会で使った全てのポスターを教室前に掲示しました。また、階段の壁に国語科と理科の授業での成果物も掲示しています。懇談会に来られた時にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp