![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:508540 |
5年生 2学期がはじまりました。![]() ![]() 初日は、それぞれの自由研究を発表して、夏の頑張りをたたえ合ったり、 夏休みすごろくをして、夏休みの思い出を話し合ったりしました。 夏休みの自由研究には、それぞれの頑張りが感じられました。 子ども達も、久しぶりの友達との再会を喜んでいました。 1年 2学期がはじまったよ![]() ![]() 夏休みに取り組んだ作品が教室の後ろに並びました。休み時間は、友達の作品を見たり、自分の作品を見てもらったりするのが、とてもうれしそうで楽しそうでした。 6年生 2学期の目標
2学期の目標を考えました。
漢字一文字で表し、具体的な行動は 文章で表しています。 2学期もがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() 6年生 夏休み自由課題 発表会![]() ![]() ![]() 力作ぞろいで、夏休みに努力していたことが 伝わってきました。 2年生 2学期始業式![]() ![]() 2学期は運動フェスティバルや学習発表会など行事がさまざまあります。楽しみですね。 どんなこともみんなで一緒に“やってみよう”でいきましょう! 夏休みのがんばり報告会 〜6年〜
6年生は、夏休みの自由研究の取組の報告会を行いました。調理研究をしたことや、絵画、工作、習字、読書感想文など、1人ひとりがよくがんばっていたことが伝わりました。夏休みの間もがんばりましたね!
![]() ![]() ![]() 3年生 2学期はじめ![]() ![]() ![]() 始業式の校長先生のお話を落ち着いて、しっかりと聞く姿勢に、成長を感じました。 算数科の学習では、めいろ作りをしました。 作っためいろを友だちと交流し、楽しみました。 友だちの夏休みの自由課題を興味津々で見ている姿も見られました。 週明けに、みんなの自由課題を交流するのが楽しみですね。 創立150周年記念夏祭り![]() ![]() ![]() 地域の皆さんの多数の来場に恵まれ、とても盛り上がりました。 運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。 運動場開放終了 暑さ指数 危険
午前11時30分 熱中症予防情報サイト発表の暑さ指数(WBGT)が危険となりました。
運動場開放・図書館利用の終了時間でしたので、日陰を通って家に帰るように促しています。また、屋内であっても、こまめに水分補給をするようにお声がけよろしくお願いします。 図書館開館![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんの読み聞かせと、図書の貸出を行っています。 8月4日には、学校司書による読み聞かせ等も予定しています。ぜひ来てくださいね。 |
|