![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:217 総数:1493592 |
幼小中夏季合同研修会
8月22日(火)伏見区総合庁舎の会議室をお借りし,伏見中学校区の公立幼稚園,3小学校中学校が集まり,合同研修会を開きました。前半は講師の先生をお招きして講演を聴きました。後半は各分科会に分かれてテーマについて意見交流し、その後報告がありました。100名近い教職員が集まり、有意義な研修会となりました。
![]() ![]() 夏祭り演奏会
8月20日(日)にグランデュール鴨川の夏祭りに本校吹奏楽部がお招き頂き,地域の方々の前で演奏をさせて頂きました。夕方とはいえ夏の日差しの厳しい中、平素の練習で培われた見事な演奏を多くの地域の方々に披露しました。約30分の演奏後にはたくさんの拍手をいただき、生徒たちも笑顔になる演奏会となりました。
9月3日には「伏見ふれあいプラザ2023」でも本番を控えているいる吹奏楽部の皆さん、この調子で素晴らしい演奏を期待しています!本当にお疲れ様でした! ![]() ![]() 指揮者・伴奏者練習会2
8月18日(金)、昨日に引き続き、音楽科の先生の指導の下、指揮者・伴奏者練習会が行われています。練習後も先生にアドバイスを求めるなど、積極的な姿勢が見られました。
![]() ![]() 指揮者・伴奏者練習会
8月17日・18日の午前中,「伏中祭 合唱の部」に向けて,指揮者と伴奏者が集まり,練習会が行われています。音楽科の先生の指導の下,アドバイスをしっかり聞き練習に取組む姿が印象的でした。まだまだ本番は先ですが、今から少しずつ練習に励んでほしいと思います。
![]() ![]() 近畿大会(相撲部)
8月9日(水)和歌山県営相撲場で「第72回近畿中学校総合体育大会 相撲の部」が開催されました。本校相撲部が団体戦において3位入賞、個人戦でもベスト8の好成績を収めました。8月18日(金)から高知県で開催される全国大会でも思う存分力を発揮してほしいものです。
![]() ![]() 第60回 京都府吹奏楽コンクール
8月3日(木)京都コンサートホールにて吹奏楽コンクール中学生の部Aが開催され,銀賞を受賞しました。ここまでに,地域を始めたくさんの出演機会をいただき,生徒たちも大きく成長しました。心身両面で部員達を支えて下さった保護者のみなさま,本当にありがとうございました。当日も多数ご来場頂き,感謝しています。これからもどうかよろしくお願いいたします。
![]() 夏季大会の結果
ラグビー部を除くほぼすべての種目で夏季大会・府大会が終了しました。3年生にとっては最後の大会,完全燃焼に向けて普段から一生懸命練習に取り組んできました。本当にお疲れさまでした。
府大会では,相撲部が優勝し,近畿・全国への出場も決めました。男子バレーボール部も第3位入賞を果たしました。また,本校にない部活において,水泳では3年生の生徒が50m自由形で,近畿・全国大会出場,テニスでは3年生がダブルスで府大会優勝,近畿大会への出場を決めています。バドミントン女子では1年生の生徒が府大会へ出場しました。おめでとうございます。まだまだ熱い大会が続いています。皆さまの応援どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 夏季大会(卓球)
7月24日(月)に伏見港体育館で卓球の団体戦が行われました。
男子が初戦で惜しくも敗退し、女子はベスト8という結果になりました。 メンバー全員が最後まで諦めず、目の前の1点を必死に取りに行く姿を見せてくれました。 応援に来て下さった保護者および伏中生の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会(男子バスケ・男女バレー)
7月24日(日)京都市体育館では,女子バレーボール夏季大会が行われました。4回戦七条中学校戦に勝利して、準々決勝では強豪校・西賀茂中学校に挑みました。大接戦の末、1−2で惜しくベスト8で敗退しました。
また、男子バスケットボール部も68対47で北野中学校に勝利し、勝負の準々決勝では残念ながら32対89で西賀茂中に敗れ,ベスト8となりました。 7月25日(月)には京都市体育館で,男子バレーボールが準決勝の八条中学校戦に挑みました。0−2で敗北しましたが、3位決定戦では京都御池中学校に2−0で勝利し、3位を決めました。男子バレー部の皆さん,本当にお疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() 板橋祭り
7月23日(日)「第30回板橋まつり」が4年ぶりに開催され、本校の吹奏楽部がオープニングの演奏を披露しました。夕方とはいえ夏の日差しの厳しい中、平素の練習で培われた見事な演奏を多くの地域の方々に披露しました。
8月3日にはコンクールを控えている吹奏楽部の皆さん、この調子で本番も素晴らしい演奏を期待しています! ![]() ![]() |
|