京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up58
昨日:122
総数:844265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

コミュニティ図書館2

それぞれがお気に入りの場所で
お気に入りの本を見たり、読んだりしています。
画像1
画像2

図書館へ行こう1

コミュニティ図書館へ行きました。

移動教室の廊下の歩き方は、
右側通行で1列並びを毎回練習しながら行っています。
画像1
画像2

サーキット運動

サーキット運動の様子です。
1列に並んで順番を待つことができていますね。
画像1
画像2
画像3

腹筋運動!

最近のダンスの時間に、みんなで腹筋運動をしています。
合言葉は「めざせ、6パック」!
画像1
画像2

生け花

「先生、見て見て!」
休み時間に、運動場で摘んだお花を
花びんに入れて持ってきてくれました。
どうもありがとう!
画像1

3年生 風やゴムの力 実験3

しっかり実験した後は、記録をノートにまとめていきます。
画像1
画像2

3年生 風やゴムの力 実験2

みんなどれだけ走るのか食い入るように見ています。
画像1
画像2

3年生 風やゴムの力 実験1

子どもたちが楽しみにしている車を使った実験です。輪ゴムをのばす長さによってどれくらいの距離になるのか、和気あいあいとしながら実験していました。
画像1
画像2

4年生 自転車教室2

伏見警察署の方々には、正しく安全な自転車の乗り方について教えていただきました。みんなには怪我なく安全に乗ってほしいなと思います。
画像1画像2画像3

3年生 理科 植物の育ち方

3年生の花壇には、数種類の植物が植えられています。最初は種を観察し、双葉、本葉と成長しています。それぞれの成長に「おぉ〜!葉が増えている」「葉が虫に食べられてる」など口々に発見したことを発表していました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp