京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:51
総数:258424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
確かな学力 豊かな心・人間性 健やかな身体 未来にはばたく西大路の子 〜Let`s make our school fun together〜           

6年 最高学年のスタートです!

画像1
画像2
いよいよ最高学年のスタートです。

昨日は、6年生の代表の人が
西大路小学校に着任された教職員のみなさんに
挨拶をしました。

始業式の後は、5,6年生で協力して入学式の準備をしました。

6年生みんなが、西大路小学校のリーダーとして
がんばろうとする気持ちにあふれています。

令和5年4月1日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

 平素は本校学校教育活動にご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。

 この度、文部科学省からの通知の内容を踏まえ、本市教育委員会から、「令和5年4月1日以降の学校教育活動における感染症対策の考え方」が新たに示されましたことにより、学校教育活動の中でのマスクの着用は求めません。始業式、入学式でもマスクの着用は求めません。
 
 毎日の健康観察や適切な換気、座席間の距離の確保、手洗い等の感染症対策を講じていきます。

 「令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について」は改めて11日(火)にお配りいたします。

 ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

いよいよ新学期です。

西大路小学校の子どもたちへ

いよいよ新学期です。みんな元気ですか。
4月10日月曜日は始業式と入学式があります。
今日は雨だけど10日は晴れるといいなあ。

始業式の前には新しい先生を紹介する着任式もあります。
始業式では新しい担任の先生も発表します。楽しみですね。

新2年生から新6年生は集団登校で来てください。
その日は健康観察票と体育館シューズが必要です。

それから、4月からは
マスクをつけずにお勉強や運動ができます。
だから始業式も入学式もマスクをつけなくていいですよ。
マスクのことは、始業式でお話します。

先生たちはみなさんに会えるのを楽しみにしています。
学校でまってるね。

(写真は新2年生が昨年度に植えてたチューリップです)

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp