京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up18
昨日:217
総数:1493593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

近畿大会(相撲部)

 8月9日(水)和歌山県営相撲場で「第72回近畿中学校総合体育大会 相撲の部」が開催されました。本校相撲部が団体戦において3位入賞、個人戦でもベスト8の好成績を収めました。8月18日(金)から高知県で開催される全国大会でも思う存分力を発揮してほしいものです。
画像1
画像2

第60回 京都府吹奏楽コンクール

8月3日(木)京都コンサートホールにて吹奏楽コンクール中学生の部Aが開催され,銀賞を受賞しました。ここまでに,地域を始めたくさんの出演機会をいただき,生徒たちも大きく成長しました。心身両面で部員達を支えて下さった保護者のみなさま,本当にありがとうございました。当日も多数ご来場頂き,感謝しています。これからもどうかよろしくお願いいたします。 
画像1

夏季大会の結果

 ラグビー部を除くほぼすべての種目で夏季大会・府大会が終了しました。3年生にとっては最後の大会,完全燃焼に向けて普段から一生懸命練習に取り組んできました。本当にお疲れさまでした。
 府大会では,相撲部が優勝し,近畿・全国への出場も決めました。男子バレーボール部も第3位入賞を果たしました。また,本校にない部活において,水泳では3年生の生徒が50m自由形で,近畿・全国大会出場,テニスでは3年生がダブルスで府大会優勝,近畿大会への出場を決めています。バドミントン女子では1年生の生徒が府大会へ出場しました。おめでとうございます。まだまだ熱い大会が続いています。皆さまの応援どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

夏季大会(卓球)

7月24日(月)に伏見港体育館で卓球の団体戦が行われました。
男子が初戦で惜しくも敗退し、女子はベスト8という結果になりました。
メンバー全員が最後まで諦めず、目の前の1点を必死に取りに行く姿を見せてくれました。
応援に来て下さった保護者および伏中生の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

夏季大会(男子バスケ・男女バレー)

 7月24日(日)京都市体育館では,女子バレーボール夏季大会が行われました。4回戦七条中学校戦に勝利して、準々決勝では強豪校・西賀茂中学校に挑みました。大接戦の末、1−2で惜しくベスト8で敗退しました。
 また、男子バスケットボール部も68対47で北野中学校に勝利し、勝負の準々決勝では残念ながら32対89で西賀茂中に敗れ,ベスト8となりました。
 7月25日(月)には京都市体育館で,男子バレーボールが準決勝の八条中学校戦に挑みました。0−2で敗北しましたが、3位決定戦では京都御池中学校に2−0で勝利し、3位を決めました。男子バレー部の皆さん,本当にお疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

板橋祭り

 7月23日(日)「第30回板橋まつり」が4年ぶりに開催され、本校の吹奏楽部がオープニングの演奏を披露しました。夕方とはいえ夏の日差しの厳しい中、平素の練習で培われた見事な演奏を多くの地域の方々に披露しました。
 8月3日にはコンクールを控えている吹奏楽部の皆さん、この調子で本番も素晴らしい演奏を期待しています!
画像1
画像2

夏季大会(女子バレーボール)

 7月22日(土)伏見中学校を会場として,女子バレーボール部が夏季大会の2・3回戦に挑みました。対戦相手は2回戦凌風中学校、立ち上がり少し固さもありましたが、その後自分たちのペースで試合を進め、2−0で勝利。3回戦醍醐中学校戦も危なげなく2−0で勝利し、見事4回戦に駒を進めました。次は7月23日に4回戦になります。これまで以上に厳しい試合になるかと思いますが、最後まで全力を尽くしてください!
画像1
画像2
画像3

夏季大会(相撲)

 7月21日(金)相撲の夏季大会が伏見港公園相撲場で行われました。団体戦で優勝,学年別の個人戦でも全学年で優勝を果たすなど,日頃の練習の成果を発揮して素晴らしい成績をおさめました。この調子で26日に行われる府下大会も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式

 7月20日(木)1時間目に1学期終業式が行われました。各教室をオンラインで結び、1学期でお別れをするルーニー先生からの挨拶、伝達表彰、生徒会長からのお話など1学期を締めくくる内容でした。
 その後、大掃除、学活では担任から通知票が配られ、各クラスで1学期を振り返るなど和やかな雰囲気の中、最後の学活が行われました。いよいよ明日らか夏休みがスタートします。健康・安全面には十分注意して、充実した夏休みを過ごしてください!
画像1画像2画像3

放課後の様子

 先週の水曜日から始まりました個別懇談会、本日が最終日となりました。お忙しい中、ご出席いただき本当にありがとうございました。
 さて、放課後の部活動では、夏休み中に予定されている試合に向けて気合いの入った練習が行われています。今週末、京都市夏季大会もいよいよ大詰めを迎えます。練習の成果が発揮できることを期待しています。4月から始まった1学期も明日終業式を迎えます。良い締めくくりをしてください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp