京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up189
昨日:203
総数:728876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

6月2日(金) 修学旅行1日目

画像1画像2画像3
3年生はコンコースに移動し結団式をしました。修学旅行委員からの挨拶のあと、添乗員さん、カメラクルーの紹介をしました。

6月2日(金) 修学旅行1日目

画像1画像2画像3
 京都駅八条口に集合し、これから新幹線コンコースに移動します。

6月1日(木) 1年校外学習前集会

 明日、1年生は希望ヶ丘へ校外学習に行きます。今日は校外学習前日の学年集会をしました。各係から明日の注意を聞きました。おいしいカレーができますように。楽しいレクになりますように。そして、全員が無事に帰って来られますように。
画像1
画像2
画像3

6月1日(木) 3年学年集会

 明日からの修学旅行に向けて、3年生は学年集会をしました。自然体験、平和学習、都内班別研修、レクリエーションについて確認をしました。思い出に残る修学旅行になるように、元気に帰ってこられることを願っています。
画像1
画像2
画像3

1年生保健体育科

体育の授業はバレーです。

なかなかラリーが続かないですが、

見ていて楽しいです。
画像1
画像2

1組家庭科

ランチョンマットを作るために、

スウェーデン刺繍の練習をしています。

みんな上手です。
画像1
画像2

学校だより6月号

学校だより6月号を配布しました。ご覧ください。

5月31日(水) 6月のウェルカムボード(ハンドメイク部)

 ハンドメイク部が6月のウェルカムボードを作ってくれました。ボードには「物指を もって遊ぶ子 梅雨の宿」の句が書かれています。梅雨に入り外で遊べない子どもが建物(旅館)の中で物差しで遊んでいる様子から、梅雨に閉じ込められた気持ちとそれでも楽しいことを見つけて遊ぶ頭の柔らかさを感じます。
画像1

5月26日(月) チェアーソックス(ハンドメイク部)

 ハンドメイク部がピロティの椅子にソックスを作ってくれました。あいじさいのような淡い色のソックスを履いて、重い椅子も軽やかに感じます。ハンドメイク部のみなさん、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年生ふれあい活動二日目

二日目は3年2組4組6組です。

とにかく園児たち元気です。

でも、3年生も負けずに元気でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

小中一貫教育

学校沿革史

学校だより

学習内容(シラバス)

部活動運営方針

部活動ガイドライン

学校評価

スクールカウンセラー

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp